SSブログ
ママチャリいじり ブログトップ
前の10件 | -

ヨドバシ.COMで電動アシスト自転車を注文してみた パナソニック ビビSX [ママチャリいじり]

家族自転車の電動アシストがいろいろ限界が来て、一つ一つ直すより新しくしたい要望があり
resize7_2259.jpg
元々パナソニックのビビというモデルを使ってきたので、後継モデルがいいなら通販の方が話が早いんじゃね?ということで。
自転車本体自体は即用意できるものの、防犯登録とか組み立てとか配送手配の時間は必要とのことで、最短で注文し、火曜注文の金曜到着でした。
防犯登録のシールは川崎臨港なんちゃら。(どこの都道府県でも問題なし)

ライトは特別明るくないような、街なかでは十分程度
resize7_2260.jpg

バッテリー容量が一番少ないモデルでも平均32kmくらい走るそうで
resize7_2261.jpg
しかし予備にバッテリーパック買い足すとしても1個3万て

握ってみて、グリップの角度おかしくね?と思って確認したけど
ロゴがこの位置なら正しいのかな
resize7_2262.jpg
画像取り忘れたけど、グリップシフトのインジケーターがちょっとカコイイ
グリップシフトは嫌いですが^^

フロントがデュアルピボットなのは最近では当たり前なのか
resize7_2263.jpg

そして、リアキャリアにつける買い物かごを今まで使っていたものを再利用しようとして外そうとしたんですが!
固定ボルト4つのうち、3つが固着して外れない。
556吹いて放置のあと、ネジ頭をトンカチでカンカンx∞叩いて1つは動いたんですが、残り2つはダメ。
カゴの中なので力は入りづらいし、バイスグリップでは掴めないし回せないし
グラインダーで切断は怖いし煩くて近所迷惑ということで
resize7_2265.jpg
上からネジ径くらいの穴をドリルで開けたら頭が取れるだろうと、電動ドライバーで切削。
手持ちのドリルビット全部使って穴を開けて、バイスグリップで掴んでねじったら取れました!!1
錆びすぎやねん><

よし、もう一つや!(ため息
resize7_2269.jpg
2mmビットから5mmまで一つ一つ穴を広げてもぎ取りました。
resize7_2266.jpg


今日の成果
resize7_2268.jpg
謎の達成感。
(まだ取り付けてはいない)








nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電動アシストのバッテリーのセル交換を依頼したお話 [ママチャリいじり]

以前にも、電動アシスト自転車のへたったバッテリーのセルを交換してもらうために
業者にバッテリーパックを送ったんですが、

 関連: 電動アシスト自転車のバッテリー・セル交換を依頼してみた NKY200B02

数年経って、やはり消耗品なので満充電でも高負荷が必要な時に勝手に電源が落ちたりしてきたので
また同じ業者に依頼することにしました。
resize7_2231.jpg
何年か経つとちょっと値上げしてあったり、日本郵便指定で送れと微妙にルールが増えてたりしましたが、それはいいんです。
送り状にバッテリーと書くと自動車の希硫酸が入ったバッテリーと勘違いされて受けてもらえない可能性があるので「電池」と書いてくれと。
なるほどと思い、集荷のおっちゃんに中身は電池ですよ、と告げると一悶着。

電池?何の電池ですか??
  電動自転車のですよ、詳しく言うとニッケル水素電池です。リチウムイオンじゃないですよ。
いや、ちょっと待ってください(マニュアルガサゴソ)
リチウムじゃない?リチウムイオン電池じゃないんですか?
  今時のバッテリーじゃないのでニッケル水素ですよ。(余計なことを言う)
じゃあ電池の横にニッケルって書いてください!
届け先は飛行機使う北海道とかじゃないんですか?
  
的な。
今回は電池的に大丈夫でしたが、リチウムイオンを使った今の主流のバッテリーパックは送れないんでしょうか?
それにしては業者側が日本郵便を指定して営業してるんだからそれで通ってるでしょうけども。。

それとは別で、古い電池パックを送ると液漏れしてないかがちょっと心配になったり。
内部が液漏れ等で破損してると作業できず、着払いで送り返されるそうです。
今回は大丈夫だった模様。
新品2万 リセル1.4万(往復送料込)
返ってくると余計な出費が痛いね^^





nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ママチャリのグリップがカビた時は [ママチャリいじり]

これアカン奴や!
resize7_1784.jpg
なんか体に悪そうなので、サクッとグリップ交換しようそうしよう。

と、思ってから何年経っているのか
resize7_1785.jpg
グリップ自体は随分前に購入していたんですが、気が進まないというかアレばっかりやってるというか。
>お客様は、2016/5/23にこの商品を注文しました。
思ったより昔じゃなかった^^

キャプテンスタッグ オッフル グリップC-57 グレー Y-2314

キャプテンスタッグ オッフル グリップC-57 グレー Y-2314

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品



このグリップの再利用は絶対ないので、カッターでサクッと切り裂いて撤去
resize7_1786.jpg
resize7_1788.jpg

嵌め込むグリップってすぐ抜けても困るし、嵌めるのが固くても困るしで、交換はあまりしたくない作業。

こうゆうのは、グリップを水で濡らしてやればスルッと、
行かない。ハンドル径よりちょっと狭くて、嵌める時伸びるタイプか。
resize7_1790.jpg
結局力づくかと、パワーグリップ的な軍手でグリグリやるも、全部は入らない。
なので、ゴムハンでトントンというか、ガンガン。
resize7_1791.jpg

resize7_1792.jpg
5割6割頑張って手で嵌めて、ゴムハンで叩くと割りと楽に最後まで入りました。
でも、あんまり力いっぱい叩くと、ハンドルバーの開口部でグリップエンドを丸く千切りそうです^^

※以下、微グロ注意







それはそうと、グリップのこの模様は本当にカビなのかと、USBのマイクロスコープで拡大してみるとー
resize7_1793b.jpg
結局よくわからない。気持ち悪いのは確かです^^

関連: デジタルマイクロスコープを買ってみたものの、


さよならママチャリ [ママチャリいじり]

転居先に置き場がないでござる
resize7_1294.jpg
改めて眺めてみると、もったいないというか、そうは言っても他の自転車乗りすぎてあまり稼働してなかったこととか思いは複雑。

無料回収車にドナドナする前にパーツを剥ぎとっておきたいと思ってはいたものの、
resize7_1295.jpg
日々の不要品処分に疲れ果ててイジる元気が出ない。
なんせ物を減らさないといけないわけで。
でもこのピカピカパーツをそのまま捨てるのも、、何が断捨離だ馬鹿野郎><

 関連: ママチャリのハンドルを交換してフラットバーにしてみた

水性ペンキを素塗りした泥除けはー
resize7_1296.jpg
結局、塗装面が割れてしまいました^^
下地つくらんとダメね。

関連: 水性塗料が好き


ママチャリのペダルが重い時にチェックしたい5つのこと [ママチャリいじり]

たまにはママチャリも動かそうと空気を入れてお買い物に、と思ったら妙にペダルが重いような。
そこで思いつくのは、

ダイナモライト・・・誰かがいたずらして勝手に倒したとか?
体力の衰え・・・否定はできない。でも漕がないでも気持ちよく転がるのが自転車ってものでは、
気づかない程度の向かい風・・・自転車は空気抵抗がすべて。体が動くと思ったら追い風のときがほとんどなので、もしかしたら?
タイヤの空気圧不足・・・親指で押してみて固いなと思ったところからポンプ5回追加が私のジャスティス
ブレーキシューの引きずり・・・あまりに古いママチャリだとインナーワイヤーがガサガサでブレーキの戻りが悪いとか?
タイヤが泥除けに干渉している・・・スポーク切れだとホイールが歪んで泥除けに当たるかも
ハブやボトムブラケットのグリス切れ?・・・初期不良ならともかく、突然感覚でわかるほどの違いは出ないような
自分の場合、リアブレーキを交換しているので今頃なにか不具合発生?
 関連: バンドブレーキをメタルリンクブレーキに交換 MLB-50

とか何とか考えながら目的地についたので、軽く車体を点検してみると
resize7_0716.jpg
なぜか、チェーンステーとリアホイールの間に鉛筆が挟まってますが??

resize7_0717.jpg
ポコニャン!


ママチャリをペンキで塗装する男の人って・・・ [ママチャリいじり]

刷毛と耐水ペーパーを近所の100円ショップで調達して泥除けにペンキを塗りたくるっ
ママチャリ塗装 resize7_0286.jpg
前記事の続きです。

食器用洗剤で油脂落としをしてからペーパーで荒らして足付きが良くなったらいいな的な
resize7_0288.jpgresize7_0289.jpg

ペンキは水性を使いました。
resize7_0291.jpg
前に何かを塗った時に、簡単にムラ無く塗れた気がする記憶を頼りに。
水で薄められるし。

まずは第一試技
resize7_0290.jpg
薄めすぎて垂れまくりでつらい。

薄いほうが塗りやすいんですが垂れしまってはしょうがない。
ペンキを濃くして重ね塗りしてなんとか段差をごませたらいいな。
resize7_0292.jpg
・・・負ける気しかしない。

乾かしては塗りを4回位繰り返した状態
resize7_0294.jpg
割りと・・・

綺麗にならない^^
resize7_0295.jpg
平らに置いている部分はいいんですが、円形のサイド部分が傾斜で垂れてる。
垂れないようにすると段差が目立つ。
そしてそれを直そうと小細工してもっと酷くなる^^

この時点では乾いたらペーパーかけようと諦めて一日乾燥ー
resize7_0296.jpg
resize7_0297.jpg
・・・段差があったらなんだというのか(開き直り

垂れがあった部分が乾くと
resize7_0298.jpg
これは酷い。
垂れて厚くなった部分の乾燥が甘い状態での重ね塗りが原因か。
まあ、他のフレーム部分もアレだし別にいっか(←

それ以外の塗装部分は意外とキレイだったので、これで組んじゃう
resize7_0301.jpg
冒頭の画像と比べたら多少はマシということで。
しかし実はまだ完全に乾いてないという噂も。。
80℃くらいで焼成したい。

じゃん!
resize7_0299.jpg
resize7_0300.jpg
2mくらい離れたら全然分かりません!
近づいたらバレます!

しかし塗り塗りするのは楽しいですね。
最初はフロントフォークも外して塗ろうかなと思っていたんですが、ブレーキ外したりなんだりを考えたらちょっと、
クリアランスがなくてツライチ状態なんで弄りたくないー。
 関連: ママチャリブレーキをデュアルピボット化 YH-800A

何か他に簡単に塗れるものはないかしらん。


タグ:ママチャリ

ママチャリの泥除けを外してる男の人って・・・ [ママチャリいじり]

泥除けを外したらスポーツタイプみたいな風潮
resize7_0283.jpg
いかがなものか。

何もついてないステーがアクセント
resize7_0284.jpg
しかし全体的にめっちゃ錆びてる^^


いや、泥除けの塗装が紫外線にやられて剥がれてきたので、なんとかしようか的な取り外しということで。
resize6045.jpg

resize7_0285.jpg
ネジとボルトを3箇所外すだけなんですが、普通のレンチが入らないのでいろいろな工具を使って何とか。
ボトムブラケット裏が固着してて、ミニラチェットのソケットが初めて役に立ちました。
(というか買っていたのをすっかり忘れていたという、)

剥離剤を使って塗装を全部落としてからからプラサフ吹いたりして再塗装するのが常道なんでしょうけども、
resize7_0286.jpg
そんな元気はない!素塗り!しかもペンキ!

せっかくリフレクターを外せる機会なので、ソーラー充電的なリアライトを取り付けたい気もしますが・・・
resize7_0287.jpg
あまり乗ってないしもったいないかなー

つづく(かも)

キャットアイ(CAT EYE) テールライト TL-SLR100

キャットアイ(CAT EYE) テールライト TL-SLR100

  • 出版社/メーカー: キャットアイ(CAT EYE)
  • メディア: スポーツ用品



タグ:ママチャリ

ママチャリの古いダイナモライトをLEDタイプに交換してみた panasonic SKL095 [ママチャリいじり]

ママチャリダイナモで検索すると自分の恥ずかしい記事が表示されるのはいかがなものか。
パナソニック LED ダイナモライト resize7_0258.jpg
Panasonic(パナソニック) 3LED発電ランプ SKL095/前照灯 チタン

Panasonic(パナソニック) 3LED発電ランプ SKL095/前照灯 チタン

Panasonic(パナソニック) 3LED発電ランプ SKL095/前照灯 チタン

  • 出版社/メーカー: Panasonic(パナソニック)
  • メディア: スポーツ用品



タイヤに当てて回転する部分はゴムかと思ったら金属でした
resize7_0259.jpg
指でコロコロ回しただけで光るので、低速でも明るく発光しそうです。
resize7_0262.jpg
ちょっと回しただけでも、LEDらしく直視すると目に刺さるように眩しい。

取り付けはナットを締めてボルト一本のみです。
古いダイナモライトを外してー
resize7_0260.jpg

resize7_0261.jpg
取り付けました。

動作テスト
resize7_0263.jpg
自転車をちょっと動かすだけで光ります。
ハブダイナモに比べちゃうと若干ペダルが重いのは当然ですが、最初の古いタイプよりは軽くなった気がしないでもない。(正直よくわからない^^)

夜を待ってどれくらいの明るさなのかー
resize7_0264.jpg
意外と近い路面を照らせるほど明るい。
安価なのであまり期待はしてませんでしたが、これは侮れない。

それにしても
resize7_0265.jpg
指がかじかんでナット一つ締めるのにも一苦労でした^^



nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

電動アシスト自転車のバッテリー・セル交換を依頼してみた NKY200B02 [ママチャリいじり]

何年使ったのか、すっかり充電できなくなった電アシのバッテリーNKY200B02
resize5740.jpg
リフレッシュを何回掛けてもこんな感じで全く充電できないので、メモリー効果とかそんな感じじゃなさそう。


ちょっと検索した感じでは自力でセル交換は・・・
 ・セルの調達
 ・直列?にハンダ付け
 ・使用済みセルの廃棄
等々、かなり大変そうなのでノートPCなどのバッテリー再生をしている業者に依頼した方がよさげかなということで。

依頼したのは、リセルオンラインショップ http://www.batt.jp/
手持ちのバッテリーを送るとセル交換して送ってくれるシステム。

今回ちょっと電池容量増しで注文したので1000円プラスになりましたが、
料金はどの電動アシスト用バッテリーもだいたい12kくらいの模様。

ネット注文後、自動返信に書いてある住所に
プチプチで包んだバッテリーを水曜に送って金曜に作業完了、土曜着。早。
余談ですが、佐川の集荷を頼むのが面倒だったので、近所のヤマトに直接持ち込んで発送したんですが
なんとなく宛先を検索したら佐川の配送センター宛でした^^ 黒猫が飛脚のところに!!


早速届いたバッテリーを充電してみるとー
resize5741.jpg
問題なさそうです。


バッテリー自体をネットで買おうとすると最安でも20k弱なので、リセルの方が多少安いのかなと思うんですが・・・
リセルももうちょっと利用しやすい値段なら、まだ死んでるバッテリーパックが一本あるので
一緒に頼みたいところですが、おまけで追加できる額ではないです^^

これで後3年くらいは持つかな?





nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ママチャリの後輪タイヤ交換の工賃はいくらが妥当なのか [ママチャリいじり]

自分のモノなら仕方なくやるけど、ヒトに頼まれても安請け合いできないママチャリの後輪タイヤ交換。
自転車屋さんに頼むといくらくらい掛かるんでしょうか?

ママチャリ 後輪タイヤ 交換 工賃 resize5712.jpg

今朝ポストに投函されていた自転車出張修理のチラシをみたら・・・
これは思っていたより安いですね。プロなら手慣れた軽作業ということでしょうか。
他のケーブル交換とかは2000円近くて、結構取るなって印象ですが^^

しかしこれって工賃だけじゃね?と思って隈なく読んでもチラシには書いてない。
ただ、HPのアドレスがあったので調べてみたら部品代込みで出張費コミコミでこの金額だそうです。

ちゃんとしたタイヤとチューブだったら、それだけで3000円以上してしまいそうな。
まあ仕入れ価格とは別でしょうけども。

これならちょっと仕組みが不明な電動アシストはお願いしようかしらと思わせる価格設定です^^
(電アシの耐摩耗タイヤはちょっと割増でした)

関連:
 ママチャリの後輪タイヤを交換してみた

タグ:ママチャリ
nice!(23)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - ママチャリいじり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。