SSブログ
1万円のミニベロいじり ブログトップ
前の10件 | -

河津桜 @橋本公園 2023 [1万円のミニベロいじり]

超久しぶりにミニベロちゃんのタイヤに空気を入れた。
resize7_2352.jpg
@橋本公園 2023-03-09

河津桜はひと月近く咲いてるので、前を通る度になんか気分が上がるので嬉しい。
resize7_2353.jpg

日陰ー
resize7_2354.jpg

5kmも乗ってないのにおケツがめっちゃ痛い。
自転車乗りまくってた頃はこのサドルでもなんともなかったのに^^


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020-11-15 [1万円のミニベロいじり]

晴れてるから超ひさしぶりにカバー外してミニベロちゃん出動
resize7_2331.jpg
@新小倉橋

各可動部にシリコン吹いて、チェーンにオイル塗って拭いて
resize7_2332.jpg
しかし、いろいろ危険を感じざるを得ない。

危ないんで極力ゆっくり進んでるうちに、忘れて普通に走っちゃう。
そして慣れない自転車乗ったから、なんか腰が・・・^^



タグ:ミニベロ
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017-08-05 [1万円のミニベロいじり]

今年はじめてミニベロ動かすかも
resize7_1950.jpg
左足は痛みを無視すればなんとかペダルを回せるようになりましたが、そのせいで回復が遅れそうなので三角乗り的な片側駆動。
フラペはきつい。

さすがにチェーンを錆びさせてしまったか?と思いましたが
resize7_1951.jpg
なんとか大丈夫でした。しかし砂埃がくっついてドロドロ状態。
タイヤも割れる寸前か。

購入後すぐ錆びたニップル周りは・・・
resize7_1952.jpg
危険なかほり。
451のホイールって406に比べると選択肢がなくて安いものがないんですよねえ。


とりあえず、早く健康体になりたい。


タグ:ミニベロ
nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミニベロに451のスリックタイヤ CST DUAL+2 SPEEDWAY [1万円のミニベロいじり]

ドッペルちゃんのスリックタイヤがあまりにも気持ちよかったので、ミニベロもタイヤ交換してみました。
ミニベロ 451 タイヤ交換 resize7_0874.jpg
関連: panaracer closer plus H/E 26x1.25
resize7_0875.jpg



値段で決めました。値段で決めました。

ちょっとリム幅が気になるものの、3/8から1/8の(10mm細い)タイヤにもしてみました。
resize7_0876.jpg
何気にフレンチバルブから使い慣れたアメリカンバルブに変更
resize7_0877.jpg
ありゃ。ちょっとリムに合ってないかも。
いわゆるΩじゃなくて∩に近い状態。
空気をちゃんといれれば(上限の100PSI入れてみました)、リムより細いというわけではありませんが・・・
resize7_0878.jpg
resize7_0881.jpg
タイヤほっそ。

ばばん!
resize7_0879.jpg
コレジャナイ感を禁じ得ない。赤が派手すぎて落ち着かない^^
resize7_0880.jpg

とりあえずレッドラインを活かすために、サドルをベージュから黒にします。
VELO(ベロ) V-FORM-S BLACK SL-VL-132 resize7_0882.jpg

VELO(ベロ) V-FORM-S BLACK SL-VL-132

VELO(ベロ) V-FORM-S BLACK SL-VL-132

  • 出版社/メーカー: VELO(ベロ)
  • メディア: スポーツ用品


デフォルトのサドルは緩衝材というより厚めのスポンジが入ってるだけで、せいぜい1時間が限界だったので
ちょうどよいタイミング。
ビニールレザーっぽい黒で、中厚のコンフォートサドルを選びました。
resize7_0883.jpg
デリケートゾーンは穴あき。

ででん!
resize7_0884.jpg
resize7_0885.jpg
これでスッキリした印象になったつもり。
でもやっぱり黒いタイヤの方が落ち着いたかも^^

resize7_0887.jpg
resize7_0888.jpg

ミニベロをスリックタイヤにしてみた印象は・・・ドッペルギャンガー(26インチ)のときより違いがわかりづらいか?と思ったんですが、綺麗な舗装の上を走るとやはり気持ちいい。
反面、荒れたアスファルトだと超ジャダー。
速度的に変化は若干上げやすくなったかな?変わらないかな?という程度。
というかミニベロは怖くてスピード出せない^^
こうなってくるとタイオガのパワーブロックで十分だったかなー

nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

光る!スポークかざりスティック [1万円のミニベロいじり]

輝く!日本レコード大賞的な、
スポークリフレクター resize7_0702.jpg
はずめ!イエローボール、、はちょっと遠い

スマイルキッズ(SMILE KIDS) 光るスポークかざり スティック 8個入り ASK-03

スマイルキッズ(SMILE KIDS) 光るスポークかざり スティック 8個入り ASK-03

  • 出版社/メーカー: スマイルキッズ(SMILE KIDS)
  • メディア: スポーツ用品



前にもスポークに取り付けるリフレクターを買ったんですが、今回のものは半額なんです。なので2個。
 関連: ストローみたいなスポークリフレクターを取り付けてみたんですが、

使われてる反射素材は3Mのもので、たしか前回のリフレクターと同じだった気がします。
resize7_0703.jpg

並べて比較
resize7_0704.jpg
今回(左側)のリフレクターは若干短くて太い。
resize7_0705.jpg

ミニベロちゃんの前後ホイールに8本ずつ取り付けてみました。
resize7_0706.jpg
たぶん14番スポークだと思いますが、結構きつい。
押し込んだだけだと全部入りづらいので、リフを回転させるとスルッと入りました。

反射した感じなど
近影
resize7_0707.jpg

ちょっと離れる
resize7_0708.jpg

さらに離れる
resize7_0710.jpg

斜め視点で
resize7_0709.jpg

この時点では問題なさそうです。
耐久性はこれからということで。


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ミニベロにバッシュガードを付けてる男の人って・・・ [1万円のミニベロいじり]

やっぱダウンヒルしてるとチェーンリングを岩にぶつけたりしてガードが必要になってくるよね
resize7_0461.jpg
というウソの話はさておき、52Tをインナーに移動させるついでに取り付け。
そしてチェーンリングも大きくしたので(44→52T)、チェーンも交換。




before
resize7_0462.jpgresize7_0463.jpg
ダブルのクランクをポン付けしたらチェーンが短すぎてローに変速できず。


まず、チェーンカッターでチェーンを外してから手持ちのミッシングリンクを使って交換しようと・・・
resize7_0464.jpgresize7_0465.jpg
あら?新品チェーンにミッシングリンクが付属してました。
resize7_0466.jpg
前に同じチェーン使った時はなかったような。

針金で仮にチェーンを繋いでみると長すぎてテンションがかからない&ローに入れるとガイドプーリーが28Tのスプロケに干渉するので、手探りで何回も詰める
resize7_0467.jpg
resize7_0468.jpg
短くするとチェーンリングがプーリーを引き下げてくれたので変速できるように。
最終的にこの後にも2コマ詰めました。

52Tにあったチェーン設定が終わったので、バッシュガードを取り付けて終わり。
resize7_0469.jpgresize7_0470.jpg

と思ったらチェーンリングとすごい密着感がありますが大丈夫でしょうか
resize7_0471.jpg
やはりトップに変速するとチェーンが外にひっぱられてガードに干渉してしまいました。。

今から間座的なモノを買いに行くのも面倒だと思っていたら
resize7_0473.jpg
取り外した42Tのチェーンリング発見。

resize7_0474.jpg
前回記事にいただいたコメントにそんな魔改造は・・・とレスしたのに、必要に迫られて結局こうなる^^
まあ作業してる途中にバッシュガード付属のボルトに間座が入ってるんだろうなとは気がついたんですが。
resize7_0475.jpg
ブログ的にこっちだろ的な。

これで変速に必要なスペースを確保。
resize7_0476.jpg

resize7_0477.jpg
resize7_0479.jpg
resize7_0478.jpg

52x13T重すぎ。元からゆっくりにしか走らないから、普段使えるギヤが2つくらいなくなったかも^^
そして試しに走っていて感じたのは、チェーンリング交換とかバッシュガード取り付けがどうのというより
新品のチェーンのコロコロ具合がものすごく気持ちいい。
これは・・・チェーン交換だけでよかったな

KMC 7&8スピード用チェーン Z7 シルバー

KMC 7&8スピード用チェーン Z7 シルバー

  • 出版社/メーカー: KMC
  • メディア: スポーツ用品



nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

チェーンリングのP.C.Dがわからない時 [1万円のミニベロいじり]

また分解して裏側に刻印があるか調べるのとか面倒だなあと思っていたら
resize7_0389.jpg
あなぽこ間の距離を測れば分かるそうですよ!
このクランクは76.4mmっぽいのでP.C.D130mmのチェーンリングということに。

 参考: クランクのPCDについて @サイクルボックス
      ピッチ円直径および最小歯数 @自転車探険!

フロントディレーラーがどうの、シフターがどうの、チェーンラインがどうのと言う前に
元々シングルでいいんだから、インナーを52Tにしてアウターはバッシュガードかなんかを噛ませようそうしよう。




nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ミニベロにコンパクトクランクを付けようとしたら意外と大変な件 [1万円のミニベロいじり]

デフォルトで付いてるクランクがどうも小さすぎるような
resize7_0374.jpg
ということで、見た目重視で52/34Tのコンパクトクランクを付けてみよう
アルミクランク超軽い。
(追記:確認したら52/42Tでした。あんまりコンパクトじゃないかも><)

デフォルトはこちら
resize7_0375.jpg
鉄なのでサビも出てきました。
ついでにギヤ歯を数えてみましたが44Tでした。
ミニベロのくせにちゃっちゃ。せめて48Tくらいは欲しいところ。

そして例によっていい加減な取り外し
resize7_0376.jpg
シャフトの穴を塞いでるキャップが意外としっかり嵌ってて手こずる。
そしてもっと手こずったのが右クランク
resize7_0377.jpg
コッタレス抜きを入れる前からねじ山が潰れてましたが??
結局切り子が出てしまった。
組む際にやり直したりしたんだろうか。
工具が入るまで何回もはめたり戻したりしてるうちになんとか最後まで入りましたが。。
意外と使いまくってるコッタレス抜きも、こんなことを繰り返して潰れ気味になってきたので買い直さないといけないかも。
むしろギヤプーラーで抜いたほうが簡単かな?

クランク交換に関係ないんですが、せっかくなんでカップアンドコーンBBのグリスアップでもしようかしら
resize7_0378.jpg

resize7_0379.jpg

ロックリングを外してシャフトと左ワンを見てみると・・・
resize7_0380.jpg
これは酷い。グリスっ気が全くない。
茶色いのはサビではなく、乾いたグリスの残滓。。

なので大盛り。
resize7_0381.jpg
BBシェル内もオイルで軽く拭き拭きしときました。

組戻せば完成ー
resize7_0382.jpg
とはいかず。

スプロケの大きい方に変速するとディレイラーがビーン!
resize7_0383.jpg
チェーンリング径が大きくなったのでチェーンが足りてない。
ちょっとしたピスト状態。

そしてフロント2枚になったので、チェーンのたすき掛けがすごい
resize7_0384.jpg
アウターだと7段のうち、上4段しか使えない。
これはフロントディレイラーをつけてインナーに受け渡ししないとだめか。
待てよ、インナーを52Tにしてしまえば・・・いやいやいや。
ただ、チェーンリングが大きくなったのでペダルがすごく重い→回せばすごく速い。
長い下りなら割と楽に50km/hくらい出そう。
もちろんそんなことしてちょっとでも前ブレーキ掛けたら前転どころじゃないので30km/hでも怖いです。

それにしても右クランクの隙間が広すぎるような
resize7_0385.jpg
外れたチェーンがガッチリ嵌っちゃうくらい開いてる。

なので例によって、シャフトを左右反対にしてみようかと
resize7_0386.jpg
↓ 関連: BBシャフトを左右逆に取り付けてみた 干渉対策
resize7_0387.jpg

resize7_0388.jpg
ちょっとは狭くなりました。
でも、あと2mmは行けるような。
うちのどこかに短くて使えなかったコッタレスシャフトがあるはずなんですが、どこにあるかさっぱり思い当たらない^^
 関連: カップアンドコーンBBのシャフトを交換してみた

FDはいいんだけどSISシフター2つはなんかやだな的な。
Wレバー化は台座が高いし、普段使いが不便そうだし。
シフターがついてるブレーキレバーは・・・今のブレーキレバー気に入ってるし、ケーブルの引き量を調整するかミニVブレーキ化しなければだし。。

1枚のチェーンリングで素敵なクランクを探すのが一番簡単かな。
とりあえずチェーン交換か。
 関連: 自転車チェーンの交換とミッシングリンク取り付け




nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

バナナをサンポールで洗浄の後、分解 [1万円のミニベロいじり]

シュワシュワだお
resize7_0130.jpg
昨日交換したサビサビのVブレーキのリードパイプをサンポールに浸けてみました。

画像にある上のパイプです。
resize7_0129.jpg

10分程度放置して、下から覗いてみると
resize7_0131.jpg
錆びて荒れていた表面部分がだいぶ溜まってます。

あんまり腐食させるのもアレなので、このへんで水洗いの後、重曹で中和
resize7_0132.jpg
ぱっと見、綺麗になりました。

が、磨いたわけではないので表面はザラザラです。
resize7_0133.jpg
しかしこれくらいになるなら、わざわざ新品パーツを用意しなくてもよかったかも。

さらに錆びていなかった部分は多分アルミなので
resize7_0134.jpg
溶けて白っぽくなってしまいました^^
シュワシュワしていたのはアルミ部分だったかも。

そしてそして
resize7_0135.jpg
拭きあげていたら分解できることが分かりました。
ということは、全部を塩酸に浸す必要ありませんでしたね^^

関連: サンポールを使って亜鉛メッキをしようとしたんですよ、


大日本除虫菊 サンポール1000ml(12本入)

大日本除虫菊 サンポール1000ml(12本入)

  • 出版社/メーカー: e-discount
  • メディア:



nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

腐ったバナナを交換 [1万円のミニベロいじり]

一応屋根はあるんで、雨ざらしってわけじゃないんですが・・・
resize7_0123.jpg
真っ赤に錆びているので、簡単に交換できる物は磨くより交換だなということで。

ブレーキケーブルのリードパイプ以外も結構腐ってますが・・・
resize7_0122.jpg
resize7_0124.jpg
クランクはまだしも、ヘッドパーツの交換は大変なので磨くしかないかな。
でも磨くとメッキも全部とれてまた錆びやすくなるっていう悪循環。


ケーブルを外してパイプを抜いて交換
resize7_0125.jpg
resize7_0129.jpg
交換自体は簡単ですが、ブレーキ調整が若干手間。
それでもVブレーキなので一番楽かも。

その他の部分はいつも通りコンパウンドで磨くのも面白く無いので、セリアでスチールウールを買ってきてサンポールで磨いてみようと思ったんですが・・・
resize7_0128.jpg
ちょっと作業してみるも、すっかり日が暮れてサビが落ちてるのかどうかわからないので今日はここまで^^


SAGISAKA(サギサカ) Vブレーキパーツ 前後SET 12325

SAGISAKA(サギサカ) Vブレーキパーツ 前後SET 12325

  • 出版社/メーカー: SAGISAKA(サギサカ)
  • メディア: スポーツ用品



nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - 1万円のミニベロいじり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。