SSブログ
doppelganger209 いじり ブログトップ
前の10件 | -

久しぶりに折りたたみミニベロを広げると [doppelganger209 いじり]

車載したまま長い月日が流れなんとなくそのままだったんですが
他の使ってる自転車は台風のために養生してしまったので、久しぶりにこれを使ってみようと、
抜けた空気をタイヤに入れて、走り出そうとしたらー
resize7_2166.jpg
なんかなくなってる!
resize7_2167.jpg
親知らず抜いた直後みたいになってますやん><

まあ車載したままだったんだから、外れたエンドキャップは車内にあるだろうと、とりあえずそのまま(ありました)
doppelganger209 resize7_2168.jpg
うーむ、ハンドルポストが高い。
もうちょっとハンドルバーを前に出したら楽かも。
でも折りたたむのに便利なんだよねえ。
交換しづらい。


BBB 自転車 ハンドルバーテープ エンドキャップ BHT

BBB 自転車 ハンドルバーテープ エンドキャップ BHT

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: スポーツ用品



タグ:ドッペル209
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タイオガ パワーブロック 20x1.40 ミニベロタイヤ交換 [doppelganger209 いじり]

シュワルベのあいつがどうにも使いづらいので、面白そうなタイヤを探していたらBMX用のタイヤを発見。
resize7_1557.jpg

TIOGA(タイオガ) タイヤ TIG パワー ブロック 20x1.40 ブラック

TIOGA(タイオガ) タイヤ TIG パワー ブロック 20x1.40 ブラック

  • 出版社/メーカー: TIOGA(タイオガ)
  • メディア: その他


 関連: シュワルベ デュラノ ビード 上がらない 助けて
   : リムテープがズレてパンク x ∞

ここ何週間か、ようやくリムテープズレのチューブ破れがなくなったなと思ってたら空気が抜けてる。
穴は見つからず、パッチを貼った再利用チューブだったからかなと思い、もう一本薄々じゃない汎用チューブをパンク修理して置いてあったので、それに交換してビードをあげるために8barまであがったらパーン!!
チューブじゃなくてパッチの中央が高圧に負けて破けました^^
仕方ないと予備の新品のチューブに交換してタイヤのビードをあげるためにヌルヌルにして、7barくらいでなんとかビードあげて、5kmくらい試運転して自宅に着く直前にパンク。
ええい、もうタイヤ交換じゃ!!←今ココ

パナレーサーの何かにすればトラブルもないんでしょうけど、それじゃ面白く無いのでBMX用と言ってもETRTO406なら使えるだろうとTIOGA POWERBLOCKを使ってみました。安いし(←
でも合わないと怖いのでまずは後輪だけ。

タイヤパターンがどうのと言うより、梱包を解いて思ったのは
resize7_1558.jpg
プラスチッキーなゴム感がホムセンのママチャリタイヤ風でちょっと、、まあいいか的な。

ちなみに雨降ってます
resize7_1560.jpg

フロントはデュラノのままで
resize7_1562.jpgresize7_1561.jpg
意外とスリップしない。
というかリムが雨に濡れてロックするほどブレーキが効かない。

やはり太くなるとちょっとタイヤが大きいような錯覚のような
resize7_1559.jpg
実際タイヤが太くなると周長は伸びます。
(今回は1.10→1.40インチ)

チューブも交換したんですが、ちょうとロングバルブ48mmがあって助かりました。
マケプレを選択したらクロネコDM便で発送してくるということで、厚みがあるチューブをどうやって送ってくるのかと思ったら
resize7_1563.jpgresize7_1564.jpg
チューブを箱から出して潰して封筒に入れてました。
賢い・・・っていうか勝手に開封しとるやないか!まあいいんですけど^^

今回4.5barくらいで乗ってみて、なんとなくもうちょっと固くしたい気持ちもありますが
自転車を車載して気軽に使いたいので、パンパンにして置くのもよくないし、そもそもリムテープズレが解消したわけでもないので、もうちょっと空気を抜いて保管しておこうかしら?
(今回はリムに両面テープを巻いてポリライトを貼り付けました)

シュワルベデュラノのときはリムにタイヤを嵌めるだけで指が痛くなるくらいキツキツでしたが
今回は、スルッとはめてシュッと空気を入れて何の問題もないっていう普通のタイヤ交換で、、
何がビード上げだよ><


TIOGA(タイオガ) インナーチューブ 仏式 20x1.40-1.75 48mm

TIOGA(タイオガ) インナーチューブ 仏式 20x1.40-1.75 48mm

  • 出版社/メーカー: タイオガ
  • メディア: その他




熊が怖くなったから帰るの巻 [doppelganger209 いじり]

車載しているうちにいつの間にかパンクを繰り返していた折りたたみミニベロちゃんが
今日チェックしたらパンクしてなかったので
resize7_1540.jpg
ちょろっと走ってみるるん。

 関連: Poly-liteの下に粘着式のリムテープを2周巻くの巻

信号待ちしてたらクルマから何か出てる
resize7_1541.jpg

違うコースを探していたのに走りやすいところを選んでいるうちに新小倉橋にまた来てしまう。
resize7_1542.jpg
resize7_1543.jpg

せっかくだからと、道が狭くなる交差点まで行こうかしらと山を切り崩した側道をえっちらおっちら登っていたんですが
resize7_1544.jpg
相変わらず山やね、
resize7_1545.jpg
山・・・そういえば相模原市にも熊が出たとかニュースになってたなと思いだし。
kumaaaa2016_a.jpg
緑区と言っても広いからなあと思いながら一応場所は調べていて、相模湖付近らしいのはネットで調べていたんですが・・・
下りはいいとして上りで逃げる羽目になったら完全に捕食されるなと思ったら急に嫌になり来た道を引き返しました^^
宮ヶ瀬湖の北岸の道路を自転車で走ってるときに猿の群れを見かけてから自転車で山に入るのは辞めようと思っていたんですよまじで><

まあ相模湖なんて結構距離あるから、実際は熊なんていないだろう思いながら帰宅したんですが、
なんとなく熊のニュースを調べたら今度は三ケ木の住宅地に熊が目撃されたそうで
kumaaaa2016_b.jpg
近づいとるやないか><
もう橋を渡るのやめるっ

参考:
クマ、ラーメン店に体当たり 相模原でも出没相次ぐ 5/28 他
今度は住宅地にクマ 相模原、猟友会などが現場巡回 6/17
クマに注意 相模原市

ホイール外してパンク修理してフレームに戻すエンドレス作業 [doppelganger209 いじり]

リムテープを再設定して一週間ほど放置してもチューブ破れを起こさないのでホイールをフレームに組み戻します。
resize7_1537.jpg
タイヤの回転方向が逆だった気がしないでもないけどスリックだから全然気にしない。ヤッチマッタナ

 関連: Poly-liteの下に粘着式のリムテープを2周巻くの巻

パンク直して走って車載して放置していつの間にかパンクの連鎖から脱却できるのかどうか
resize7_1538.jpg
昨日ちょっと登ったせいか、肩から腕に掛けて筋肉痛。。
ダイヤモンドフレームを乗り回してから各所に折りたたみ機構があるフレームに乗り換えると、遊びがあるわけじゃないのになんかカッチリ感がない部分が分かって気持ち悪い。
たぶんハンドルポストだなあ。でもこれ以上締めあげるとリリースピン?のロックが掛からない。

resize7_1539.jpg
オクで落とした時の真っ赤に錆びてカサカサだったチェーンがしっとりしてるとなんかいい。
ただの自己満足。

 関連: doppelganger209 blackpool 折りたたみブルホーンミニベロいじり 

Poly-liteの下に粘着式のリムテープを2周巻くの巻 [doppelganger209 いじり]

ズレてパンク対策に、3回目の購入をケチって手持ちの廉価リムテープを巻いてみました。
resize7_1524.jpg

12mm幅でもちょっと余る感じ。こういう場合何ミリが妥当なのかしらん。
resize7_1525.jpg

2周巻いてからポリライトを合わせて、、まあズレたら何重にしたところでダメなんですけどね。
resize7_1526.jpg

7barに上げるまでに3回くらいパチンパチン言わせながらビード上げ。
resize7_1527.jpg
これでしばらく放置でパンクしなければ・・・それでも走ってるうちにズレるかしら?
ダメだったらコットンのリムテープを試そうかなあ

zefal(ゼファール) コットンリムテープ・2本組 13×2000mm

zefal(ゼファール) コットンリムテープ・2本組 13×2000mm

  • 出版社/メーカー: Zefal(ゼファール)
  • メディア: スポーツ用品



タグ:パンク

リムテープがズレてパンク x ∞ [doppelganger209 いじり]

リムテープを太くしてもダメだった模様。
resize7_1518.jpg
何回タイヤ外しとんねん><

 関連: 軽量チューブからノーマルチューブに交換

バルブ穴付近のリムテープはしっかりセンターに嵌っているんですが
resize7_1519.jpg

穴の対岸のリムテープは・・・
resize7_1520.jpg
完全に隙間ができてます。
白い粉が付いてるので、ここでチューブが裂けて粉を吹いた模様。

ででん!
resize7_1521.jpg
チューブを合わせてみたらやっぱり一致。

タイヤのビードを上げるためにシリコン吹いてるからリム内がツルツルなのもよくない。
また別のリムテープ買うのものなあ、なんて思いながらもamazonを見ていたら
ママチャリリムテープ.jpg
あれ?ママチャリ用のリムテープ買った覚えがないけどなんか表示出てる。

そういえば昨日整理してたとき似たようなテープあったかも?と、工具箱を漁って見るとありました。
resize7_1522.jpg
でもトロトロですやん><
しかし、べたついてるってことは粘着式か。
凸面用のテープだろうからニップル穴があいてる凹面のリムに使ってもどうかなというところですが、
気休めにポリライトの下に巻いてみるのも手かもしれませんね。

とかなんとか思いながら別の自転車で現実逃避
resize7_1523.jpg
空キレイ・・・



キャプテンスタッグ オッフル リムテープ12mm×5m Y-2585

キャプテンスタッグ オッフル リムテープ12mm×5m Y-2585

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品



タグ: パンク

軽量チューブからノーマルチューブに交換 [doppelganger209 いじり]

パンクばっかりしてるリムのテープを変えて、さらにチューブも交換しようかと。

セミディープのリムのためのロングバルブがパナレーサーの軽量チューブしかなかったので使用していましたが、
バルブのあまり具合をみていたら、ノーマルバルブのチューブでも行けそうな気がしてきました。
resize7_1504.jpg
バルブ長48mmから34mmへ
55gから73gへ
1091円から627円へ ←どうでもいい

Panaracer(パナレーサー) サイクルチューブ [H/E 20x1.00~1.25] 仏式バルブ(34mm) 0TH20-125F-NP

Panaracer(パナレーサー) サイクルチューブ [H/E 20x1.00~1.25] 仏式バルブ(34mm) 0TH20-125F-NP

  • 出版社/メーカー: Panaracer(パナレーサー)
  • メディア: スポーツ用品


バルブ長が問題ないなら、こっちの方がパンクしづらいんじゃないか的な試み。
resize7_1505.jpg
ほら48mmだとこんなに余ってるし。
そして交換。

ででん!
resize7_1506.jpg
14mmの差がこんなにあったとは。
全然余裕が感じられない・・・リムまで口金を突っ込んで、なんとかエアーは入りました。セーフ^^
まあ米式に変換するアダプターを使えば最悪充填は問題ない気はしていました。

やはり普通に7barまで空気を入れてもビードがあがらないので、
シリコンをリムとタイヤの接面に吹きまくり、パチパチ鳴らしながら8barまで高めてタイヤの形状を確かめて5.5barまで減圧して組戻し完了。。
なにこの儀式。
 関連: シュワルベ デュラノ ビード 上がらない 助けて

resize7_1507.jpg
穴が空いたチューブにパッチを貼って室内で乾燥させていたんですが、なんか気になる嫌いじゃないニオイ。
溶剤を確認したらヘキサン・・・あんま吸い込んでいいものじゃなかった。。

SAGISAKA(サギサカ) ゴムのり 85cc 31805

SAGISAKA(サギサカ) ゴムのり 85cc 31805

  • 出版社/メーカー: SAGISAKA(サギサカ)
  • メディア: スポーツ用品



パンク修理してリムテープ交換してガラガラする [doppelganger209 いじり]

前にリムテープのズレで、高圧によるチューブ破れを起こしたタイヤがまたパンクしていました。
resize7_1477.jpg
15mmのリムテープから18mmに交換したら改善するかしら?
 関連: シュワルベ デュラノ ビード 上がる

Panaracer(パナレーサー) Poly-Lite [H/E 20inch 18mm] ポリウレタンリムテープ PL2018HE

Panaracer(パナレーサー) Poly-Lite [H/E 20inch 18mm] ポリウレタンリムテープ PL2018HE

  • 出版社/メーカー: Panaracer(パナレーサー)
  • メディア: スポーツ用品


タイヤを外してみたらそんなにズレはなかったんですが、チューブに跡がいっぱい
resize7_1478.jpg
ディープリムっぽいホイールのニップル穴がエッジ効き過ぎなので、ズレていくうちにまた破れるかも。
resize7_1479.jpg
なので18mmのリムテープを試してみようと
resize7_1480.jpg
resize7_1481.jpg
resize7_1482.jpg
うーむ、13mmにした方がズレないかなあ。取り敢えず今回はこれで様子見。

チューブの穴をパッチで塞いで組戻し完了。
resize7_1483.jpg

ついでに、たまにはチェーン洗浄でもしようかしら?
resize7_1484.jpg
親和性のあるオイルとか灯油を入れてもいいんですが、今日は食器用洗剤で。
 関連: 中性洗剤で自転車のチェーン洗浄をしたらどうなるのか

ガラガラ開始
resize7_1485.jpg
resize7_1486.jpg
resize7_1487.jpg
resize7_1488.jpg
うーむ、元のチェーンが錆びてて洗浄具合がわかりづらい。

なので、大きいドッペルギャンガーのチェーンもガラガラしてみました
resize7_1489.jpg
resize7_1490.jpg
↑上側チェーンだと力がかからず、下側でガラガラ
resize7_1491.jpg
resize7_1492.jpg
拭きあげてみたところ、外側のプレートは綺麗になりましたが、リンク内側のオイル汚れの塊は落ちず。

結局パーツクリーナーを使ったり、細い松居棒で削いだり、何度手間なのか。
resize7_1493.jpg
resize7_1494.jpg
これである程度綺麗になりましたが、ミッシングリンクを外してチェーンを外したほうが作業性が良かった気がしないでもない。
 関連: チェーンギャングのニセモノを買ってみた

シュワルベ デュラノ ビード 上がる [doppelganger209 いじり]

乗り出そうと自転車を見たらパンク。
おかしい。前回仕舞う時はパンクしてなかったのに。
resize7_1396.jpg
チューブを出してみたら、リム面の方が破けています。。
走っているうちにリムテープがずれて、スポークの穴に隙間ができ、そこでチューブがはみ出してバーストした模様。

今は15mmのリムテープを使ってるから18mmにしようか、それとも細くするべきか?と迷いながらとりあえずパンク修理。
チューブが細すぎて、パッチが平面に貼れすドキドキしましたがなんとかパンク修理を終えて、
例の恐怖のビード上げ
→ 関連: シュワルベ デュラノ ビード 上がらない 助けて

まず普通にタイヤを嵌めて、軽くエアを入れてモミモミして、加圧→タイヤがいびつなまま
エアを抜いてさらにモミモミして加圧→同じ
いびつな部分を引っ張りながら加圧→だいぶマシか?と思いながらフレームにつけて走ったらガタガタ
前回はタイヤを逆回転につけたら嵌ったので→いびつ
どないやねん><

このタイヤはやっぱりだめだなということで、違うタイヤを探し始めてる最中、まだあの方法が残っていたなと思い返し、
リムとタイヤをシリコンスプレーでヌルヌルにして、5bar、6bar、7barとチューブが破けないようにと思いながら加圧
→ 7barに達した時、パチーンと嵌まる音。これか。
resize7_1397.jpg
今回は正回転の向きで嵌まりました^^

でも、まだリムテープはズレを直しただけで交換してないから、パンクするようならまた外さないといけない。
次は上がるだろうか・・・
resize7_1398.jpg




2015-12-12 [doppelganger209 いじり]

なんだこの色は!
resize7_1309.jpg
ちょっとオイルアップして拭き取ったらすごいことに。
resize7_1310.jpg

錆びたチェーンをそのまま使い続けたら味わい深いと思っていましたが、この鉄粉の類がスプロケとかチェーンリングの歯をを削ってしまう気がしてならない。


前の10件 | - doppelganger209 いじり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。