SSブログ

K6-2の超高速CPUにWindows95をインストール 2015 [PC]

今どきのWindows10より95の方が数字的に強そう
goma514_1127.jpg
関連: 3モード対応のFDDでもOSによっちゃ3モードじゃない件

読めないフロッピーディスク問題を解決すべく、ちまちま検索しているとMS-DOSやらWin95なら
なんちゃら子が読めなくてもバンバン読み込むとかなんとかの記述発見。

参考: Windows でフロッピー ディスクへのアクセス、フォーマット、または認識ができない
>原因
>この問題は、ブート セクタの BIOS パラメータ ブロック (BPB) 内にメディア記述子バイトがないディスクで発生します。(中略)
>MS-DOS および Windows 95 では、メディア記述子バイトを設定する必要がありません。そのため、この問題はこれら古いオペレーティング システムでは発生しません。

なら、ハードオフで古いPCでも買ってきてやるわいと、最近では残り少ない店舗に赴くと、一番古いPCでCore2Duoとか。。
いやいやそれならヤフオクだろうと探してみるとWin95完動機が2万とか3万とか・・・。

なので仕方なく自分の持ってるいっちゃん古い筐体(K6-2 450MHz)に、ヤフオクで落としたwin95のFD&CDROMを突っ込んでインストールしました。

しましたが、Windowsの保護エラーとか出て起動しない><
再起動するとセーフモードを選択できるようになってて、それならなんとか。
これは伝説の速い()CPUだと95が起動しない問題か! GHzのCPUで起こると思っていたのに。

ということで日曜を潰してずっと検索してると、パッチ的なモノがあるそうで。
  ドライバーダウンロード HK6シリーズ | BUFFALO バッファロー
有志のパッチはうまいこと入れられなかったので、バッファローのsetup.exe的なドライバをセーフモードで入れてみたら起動できました。

参考: Windows 95 向け 高速CPUパッチについて @黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition

そしてそして、いよいよ読めないフロッピーディスクを突っ込んでみると・・・

やっぱり読めないやないか><

もしかして3モードのドライバを探してこないとダメかしら?
・・・もう飽きたわー

俺氏、偽PAYPALのフィッシングサイトにログインする [PC]

何故か朝早く目覚めたのでメールチェックなんぞをしたのが悪かったのか
fake paypal phishing mail.jpg
迷惑メールのフィルターを抜けて来たPaypalの名前のメールを開いたら、不審な動きがあったからアカウントを一時停止したとな?
なんか日本語がおかしいというか自動翻訳っぽいけどこんなもんかしら?

そうなると、なにか勝手に決済されてないか確認しなくては!と思い、メールのログインボタンから表示されたページでID(メールアドレス)とパスワードを入力すると
アカウントが止まってるから何も変更できないので、本人確認の入力フォームを埋めろ!とばかり英文で入力項目がずらり表示。
この時点でまだ気づいてないんですが(^^)、英文だから変に意訳して間違えたらと思って参考サイトを検索してたらなにかおかしい。事例が合わない。
日本語設定も選択できないので、Paypal.com/jp/のトップページを探してから再ログインすると、何も停止されていない。。(不審な決済もない)
ん??と思ってもう一回メールとチェックしたら、差出人のアドレスやらリンクがニセモノ丸出しっていう、、
payrpral.jpg
なんという初歩的なミス。
pailpalとかpayrpralとか気づけよ俺!
寝起きに余計なことするもんじゃねえな><

住所名前クレカ番号とかの入力フォームは使ってないまでも、メールもパスもバレてしまったので超めんどくさい。
パスワードはすぐ変更できるけど、メインのメールアカウントはーーーーー超めんどくさい。
そもそも、中華サイト決済用のペイパルだから最初からこっちの銀行でVISAデビットの少額設定にしていたもののーー、超気持ち悪い。

さらにPaypalのFAQを読んでいると、怪しいメールをペイパル不正対策部門に転送してみろとあるので実行。
数時間後に、ほぼ自動返信のようなテンプレメールが返ってきて、
・Paypal発信のものではない。いわゆるフィッシングメールと思われる
・パスや秘密の質問を再設定する
・最近の取引を確認
・個人情報を入力してしまったらクレカ会社に連絡
・ウィルスチェック
・未承認の取引があったら申し立てにより判断し補償する
とかなんとか。
あんま安心できねーな><

プロバの迷惑メールフィルターを過信していたわけじゃなかったんですが、アカウント停止に気を取られて
つい引っかかってしまいました。
テキスト形式しか受け付けない設定にしてたと思ったんだけどなあ。(結果してない)

もしかしてあれが警告受けたのか?と、なにか心当たりがある脛に傷持つ方はより一層ご注意を^^

3モード対応のFDDでもOSによっちゃ3モードじゃない件 [PC]

というか、今更フロッピーディスクのことについて調べさせられることになるとは
buffalo fd-usb resize7_0919.jpg
buffalo fd-usb
しかも買うことになるとは。2台買ってしまうとは><

お仕事の依頼先の穴開け屋さんが廃業するということで、NCデータを返してもらうことになったわけですが
データはフロッピーディスクに保存されてあること、初期のものは20年くらい前のモノで今どきのドライブじゃ読めないかもということ。

なので、パソコン大先生()の自分が調べたわけですが、
そもそもなんで同じ3.5インチのフロッピーで読めるとか読めないの話が出てくるのかー

・・・調べたところでよくわからないんですが、要するにWindows以前のPC98系のフォーマットが今と違うとかなんとか?
フォーマットどころか、ディスクの回転数が違うとか何とか?

WindowsXP以前はそんな違いにもジャンパピンとかソフトウェア的に対応してたようですが、さすがにそんな古い規格はどこかで切り捨てられたようで。
ただ、NC関連のお仕事ではずっと古い規格も使ったり使わなかったりしているようで。

件の社長いわく、ドライブを用意したら生ディスクを突っ込んでフォーマットってところをみてくれ!ということなので
とりあえず、今のWin7に外付けのFDDをUSB接続してみると
windows7_fdd.jpg
これだと1.44MBの今どき(?)のFDしか対応してないんだって。

古いPCならいけるんだけどな!と言うので、自分の捨てるのがめんどくさいだけで残ってる98SE時代のPCの内蔵FDDに突っ込んでみるとー
win2000_2mode.jpg
なんかもう一個表示が増えた。でもこれじゃないっぽい。
内蔵ちゃんは2モード仕様っぽい。

んじゃうちのPC2台買ってくれや!と言われたけど産廃みたいなのが増えても困るので一応断る。
そんなこんなで数日気まぐれに検索してたところwindows2000+3モード対応ドライブならイケそうですよ。
ででん!
win2000_3mode.jpg
デュアルブートしていた2000で外付けFDDを試したらなんか出てきた。
1.23MB 1024バイト/セクタってのが3モードの証らしい。でも知らない。
この時点ですでに古いFDDをひとつ増やしていたので、OSの問題かよ!とかなりがっかり。

なるほど、これで古いフロッピーも読める!と思ったんですが!
fdd_datum.jpg
リードだけならWin7上でも読めました!
最初からフォーマットなんてする必要ないやん
ヤッチマッタナ!!

だいたい20年前のフロッピーディスクが全部生きてるとも思えない。
かといって今のうちに500枚以上のディスクを吸い出すとか時間的に、やる気的に無理><
各ディスクのファイルが01-10という同じファイルネームなので全部リネームしないといけないし^^

データ量的に総計300MBも無いと思うんですが、ディスク抜き差しするのさえ怖いっていう、
さらに何枚か試しているうちにイジェクトできないディスクがあってびっくり!
ラベルが剥がれて引っかかった模様。
ビデオデッキからテープが出せなかった記憶を急に思い出しました^^

そもそも、使ったデータは全部HDDに残しておけばいいものを。。
まとめたファイルをくれるのかと思っていたら大間違いでした。

しかも、NECとBuffaloの3モード対応の外付けFDDを買ったものの、中身はY-E DATAというところの同じ製品の予感^^
usb_warn_y-edata.jpg
参考:対応フォーマット形式@buffalo
http://buffalo.jp/products/catalog/item/f/fd-usb/

BUFFALO FD-USB(USB接続3.5インチフロッピーディスクドライブ)

BUFFALO FD-USB(USB接続3.5インチフロッピーディスクドライブ)

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers



kindle fire HD 7のバーゲンセールに食いついてみた [PC]

6k引きということは・・・中華タブレットと同じ値段なのに返品も効く!と思ったら注文してました
resize7_0743.jpg
どんな判断基準なのか。
resize7_0747.jpg
kindle fire HD 7 8GB

Kindle Fire HD 7 8GB タブレット

Kindle Fire HD 7 8GB タブレット

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • メディア: エレクトロニクス



この価格帯だとステレオスピーカーがついてないか、スペックに書いてない物が多いので
以前から一応目をつけてはいたんですが、
元々AndroidのくせにGooglePlayストアをごにょごにょしないと使えないとかなんとかなので、asus outletで出物が出ないかなあと思っていたタイミング。
まあ別になくてもいいんだけどね!

開封して電源を入れると簡単なチュートリアルが始まり、すでにamazonのアカウントが登録されていて、
自分のwi-fi環境を入力するとネットに繋げられました。
kindleはamazonの1click購入がデフォルトの設定らしいので、支払い設定で解除。ドキドキ

タッチパネルの反応は若干もっさりしてる気がしないでもないですが、反応してくれれば文句なし。
中華パッドは酷かった・・・。
 関連: 中華タブレットがぶっ壊れたから裏カバーを剥いでみた ployer momo7 daren edition

後は動画プレーヤとかyoutubeに繋がれば他にすることもあまりないんですが、amazonのアプリストアにないアプリも入れてみたいということで
設定で得体のしれないアプリのインストールを許可してから
resize7_0744.jpg
ES file explorerというファイル管理アプリをいれて、入れたいアプリのapkファイルをダウンロードするとインストールできました。
resize7_0748.jpg
resize7_0746.jpgresize7_0745.jpg
それはいいんですが、ストアの無料アプリを落とすとamazonの購入履歴に載るのが若干邪魔。
あと、このES fileなんちゃらがbaiduと怪しい通信をしてるとなんとかの記事も若干気になるような気にならないような。
 参考: ネットエージェント杉浦氏に緊急取材!Baiduサーバとの通信が噂のアプリ『ESファイルエクスプローラー』

なんとなくminiUSBの形状が似てたので、手持ちのケーブルを繋いだら使えました
resize7_0749.jpg
どこで買ったものかわからないけど多分100円ショップのUSBケーブル。
今回は充電&通信ができましたが、これで壊れても保証は効かない予感。

・・・タブレットって他に何するものか自分は知らない^^
そしてkindle買ったのに電子書籍は多分買わないっていう、

久しぶりにハードオフに行った [PC]

というか、鼻毛鯖ちゃんのHDDが見事に物故割れた
resize6088.jpg
久しぶりに行ったけど、ジャンクコーナーの大きい箱を下から雑に全部ひっくり返しつつ物色してる人が未だに健在でなんか和む。
持参のドライバーで勝手にPCケース開けて中身のチェックしてる人はいなかった、というかご時世的にデスクトップPCがないのね。
懐かしい感じでいっぱいでしたが、スマホとか売ってるのをみると多少は変化もあるんですね。

やっすいHDDを求めて行ったんですが、HDDって新品だと500GBでもいいお値段するじゃないですかー、でもいい値段するくらいならTB欲しいじゃないですかー
でもメール用PCにTBいらないじゃないですかーヤダー。
・・・まあ代替機はすでに用意したので、臨時用というかテスト用というか遊び用にやっすいので復帰してみようと(できました)。
 関連: Express5800/S70 SR いわゆる鼻毛鯖をついに

最初はOSが起動しないなら、別PCにつなげてデータを拾ってから改めてクリーンインストールしようと思ったんですが、エクスプローラが開かない。チェックディスクが固まる。
ディスク管理からみたら、パーティションは認識されてもファイルシステムが表示されない。
ファイル復元ソフトを使うとして、フォーマットしたらアクセスできるかと思ったら見かけ上のクイックフォーマットしかできない。
エクスプローラも開けなければ、OSも入らない状態。
フォーマットができないならと、testdiskとかなんとかで何かを書き換えるために(何かは忘れた)、パーティション消して復旧させてなんちゃら・・・効果なし。
まあ最悪メールデータだけ拾えれば・・・と思って、2日ファイル復元ソフトに掛けて全コピーしようとしてフリーズしてもう一回2日掛けてフリーズして・・・
そんなことを繰り返しつつ、フォルダ階層なんてない膨大なファイル名のリストを眺めて拾えるファイルを探してみても肝心な受信トレイ.dbxが見事に吹き飛んでるっていう、、
数年分のメールデータを引き継ぎで貯めたままにした数GBあったファイルを書き込んでるときに強制シャットダウンでもしたのかしら。

・・・データ飛ばしてからいつも思うけど、バックアップって大切だよね!(←遅い

WASDキーの動きが渋い件 [PC]

ブログをほったらかしにしてPCでゲームしてるとこうなる
resize7_0168.jpg
Wキーを抜いてみたらめっさ削れて粉が出てました。


resize7_0169.jpg
もうWキーで前進するのやめるっ

キーボードの粉を掃除して、キーはシリコンスプレーでも吹いて・・・と思ったら切らしていたのでグリスを薄く塗って拭き取ってから元に戻してみましたが・・・
resize7_0171.jpg

resize7_0172.jpg
Wキーが周りと比べて少し沈んでる気がしてならない。

10年以上大事に使ってきたキーボードが・・・(500円)。

 関連: 汚れたキーボードをデッキブラシで水洗いしてみた

中華タブレットがぶっ壊れたから裏カバーを剥いでみた ployer momo7 daren edition [PC]

早い。早すぎる。。
resize7_0163.jpg
ployer momo7 daren edition 分解

しばらく使っているうちに、だんだんタップの感度が悪くなって連打。
それだけならまだいいんですが、スワイプができなくなり、すぐタップと認識されてしまうのでどうにもスクロールできない事態に。
最初はOSのソフトウェア的な問題かと思って、メモリを解放したり怪しいタスクを止めたり、入れたアプリを1つずつ削除していったり、wi-fiの自動検索でフリーズしてるのかなと止めてから再起動とかしてたりしたんですが・・・
最終的に初期化しても症状が改善しないのでこれはハードウェア的に終わってるなと。

試しに検索したみたら同様の症状の方が動画をアップされてました。

全く同じことやっていたという^^
たまに反応するので、急いで設定に入りセキュリティから画面ロックなしを選択すると一応この画面はスキップできましたが。。
こうゆうことがたくさんあって対応していられないのか、販売元は7日間の初期不良の交換しかやってないとのこと。

ということで壊してもしょうがない的な好奇心で、液晶パネルと裏カバーの間に爪を差し込んでみると隙間が見えてカバー剥がせそうな感じなので
見えているネジやmicroSDカードを外してから、いろんなもんを隙間に差し込んで爪を外し、パネルと裏カバーを剥がしました。

内部容量の半分がバッテリーなんですね
resize7_0164.jpg
電池の持ちは長かった気がします。

基板部分は絶縁?シートが貼ってあったのでめくってみると
resize7_0165.jpg

resize7_0166.jpg
一番大きいRockchip RK3066というのがCPUで、他はhynixと書いてあるので内蔵メモリやらでしょうか

検索していると、静電タッチパネルの不具合はアース的な何かの不具合がなんちゃらとあったので
開いて探したら変なところが分かるかなと思っていたんですが、さっぱり分かりませんでした^^

そっとじ
resize7_0167.jpg
電源スイッチを押しても無反応だったので壊したのかと思いましたが、いじってるうちに通電。

画面も綺麗で気に入っていたんですが、こうなっては使いもんになりません。
もう一個だけ中華パッド買おうかなあ、やはり普通のNexusとかにしようかなあ。


Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16G

Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16G

  • 出版社/メーカー: Asustek
  • メディア: Personal Computers



はじめての中華タブレット Ployer MOMO7 Daren edition IPS液晶(1280×800) 16GB Android4.1 [PC]

赤札天国見てたらいつの間にか注文してた
resize7_0101.jpg
Ployer MOMO7 Daren edition IPS液晶(1280×800) 16GB Android4.1
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3961

安いからか、大した不具合がないからか、一番売れている模様という理由で・・・
そもそもスペック表を見てもタブレットPCの構成パーツはさっぱりわからないので選び用がない。
7インチのIPS液晶でCPUデュアルコアでGPUが四核で・・・四核ってなに?^^
双核がデュアルコアっぽいからクアッドコアってこと?うそん。

とりあえず直感でいじってみる。(マニュアルもないし^^)
今使ってるスマホもアンドロイドだし、っていきなりメニュー呼び出しのボタンがないんだが!
resize7_0102.jpg
しかも北京の天気とか出てる。変え方がわからんー。

ポチポチ画面を押してたら右下の時刻表示から設定に入れる模様。
resize7_0103.jpg
Wi-Fi設定で無事に無線LANに繋げました。
右上のシールの下にもメニューボタンがあって、しばらくして綺麗に剥がしてから気が付きました^^

Googleにログインして使い慣れたブラウザや動画視聴ソフト等々入れてなんとなく遊べるまでに。
resize7_0107.jpg
スマホと大きさ比較。
以前は7インチじゃ小さいかなと思って大きいタブレットを探していたんですが、ポータブルナビの画面を見ていたら7インチで十分見やすく、必要な情報量もひと目で把握できそうな気がしてきました。
 関連: ユピテルのカーナビ使ってる男の人って・・・ YPB718SI

重さは300gちょいらしいんですが、ずっと持ってると重く感じますね。
resize7_0105.jpg
resize7_0106.jpg
縦に使うのがデフォルト?



中華製品なので本当にIPS液晶かどうかは分かりません^^
resize7_0104.jpg




Core i7 4770のアイドル時消費電力 [PC]

パフォーマンスも求めるし、省電力も捨てられない
cpu_intel_4770_core_i7.jpg
ということで、AMDで組もうと思って調べてるうちにこんなんなっちゃった。

Intel CPU Core i7 4770 3.40GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell BX80646I74770 【BOX】

Intel CPU Core i7 4770 3.40GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell BX80646I74770 【BOX】

  • 出版社/メーカー: インテル
  • メディア: Personal Computers



A10 6800Kでビデオカードなしにゲームできたらよくない?→ベンチマークの比較みてたら同価格帯のCore i5の方が断然よくない?
→もうちょっと足したら Core i7買えるんじゃない?
・・・ベンチスコアで決めたらそりゃ上の方買うよね。でもそんな必要なかったよね!

買ってしまったものはしょうがないということで構成など。
 ・CPU Core i7 4770
 ・M/B Asrock Pro4 H87
 ・MEM 4GBx2 Elixir DDR3 W3U1600HQ-4G
 ・HDD 2TBx1
 ・光学ドライブx1
 ・USBの無線LANアダプタ
最小構成というところでしょうか。

今までSATAポートが2つしかなかったので6つに増えて幸せ。
USB3.0はすごそうだけど用途が思いつかない。
OCは絶対しないのでCPUはKなし、チップセットはZでなくHで。

エクスペリエンスインデックス
corei74770_experience_index.jpg
HDDならこんなもんということで、内蔵グラフィックスは結構頑張ってるかもしれない。

早速ワットチェッカーに繋いで起動してみると、40W~80Wを行ったり来たり。
だいたい50Wくらいで起動しました。
その後、10分くらい放置してプロセスがなにも動いてないのを確認してからアイドル時の消費電力を計測。
cpu_zro.jpg

resize70001.jpg
TDP85WのCPUですが、アイドル33Wはかなり低いですね。
今まで使ってたXP機なんてスタンバイにしても40Wくらい電気が流れてましたけど^^

ひと月つけっぱなしだとー
resize70002.jpg
500円は安いのか?高くないのは確かですがイマイチピンと来ない。
ちなみにFX-4100をつけっぱなしだと、33円×30日で1000円くらいだったはず
resize3959.jpg
関連: AMD FX-4100で一台組んでみた +A880GZ
アイドル70Wが最凶です^^

Vista以降、シャットダウンしないで起動復帰を早めるスリープが主流のようなのでそれも計測してみました。
win7_sleep.jpg

resize70003.jpg
3Wなら利便性を考えて休止状態よりいいかな?

ということで、古いPCより何から何までいいこと付く目なんですが、いろいろ引き継ぐのが面倒で新しい方はそんなに動いてないという・・・。
5年も使ってるといろんなシガラミが。。
ドーンとハードウェアが吹き飛んだりしたら綺麗サッパリ移行できるんですけど^^

関連: ワットチェッカーplusで消費電力とか電気料金を計測してみた


ASRock マザーボード (HASWEL対応)  H87 ATX USB3.0 SATA3 H87 Pro4

ASRock マザーボード (HASWEL対応) H87 ATX USB3.0 SATA3 H87 Pro4

  • 出版社/メーカー: ASROCK
  • メディア: Personal Computers






Intel HD4600で影MOD Minecraft [PC]

OS入れてドライバ当ててwindows updateして・・・飽きた
2013-09-09_23.07.06.png
全然環境が整わないけどゲームしちゃう的な。
まだスピーカーにも繋げてないというのに。

GF8400GSでは静止画状態でしたが、HD4600では640x460で4fpsも出たよ!(アカン)
重い状態でもCPUは全然使ってません。
 →この内蔵グラフィックは、エントリーのビデオカードより若干マシということになるでしょうか。
GTX650では結構ヌルヌル動いていた気がしましたが、影の部分が強調されすぎてゲームしづらいのでそんなに使わず。
綺麗なんですけどね。

参考動画


デフォルト状態では最高60fpsくらい(描画範囲:遠い)
2013-09-09_22.17.37.png
ダッシュで移動してもそんなに変動しないので、健全に遊ぶには問題なさそう。
なさそうだけどやっぱりゲームだとビデオカードが欲しくなる。

Optifineも試してExtremeFarにしたらワールドが起動しなくなって焦りました^^
2013-09-09_22.53.29.png
軽量化MODとはいえちょっと無理し過ぎたようです。
Farくらいなら快適です。

馬発見!
2013-09-09_23.09.00.png

関係ありそうな環境:
 Core i7 4770
 HD4600
 ------
 Minecraft 1.6.2
 Magiclauncher
 リソースパック TEX-D x32
 ShadersModCore-mc1.6.2-f789-v2.0.0-pre2.jar
 SEUS v10 RC7 Ultra


しかし、Windows7てどうしてOutlook Expressがないんだぜ?


タグ:Minecraft
nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。