SSブログ
1万円のミニベロいじり ブログトップ
前の10件 | 次の10件

グリップシフト分解 シフトケーブル交換方法メモ [1万円のミニベロいじり]

かねてからグリップシフトってケーブルが切れたらどうやって交換するんだろうと疑問だったので
前記事で外したシフターを分解。
resize5498.jpg
関連: 破断し始めたシフトケーブルを交換してみた


ケーブルの出てる根元付近の爪をマイナスドライバー等でグッと押すとー
resize5499.jpg

resize5500.jpg
意外と簡単にカバーが開きました。

カバーを外すとシフトケーブルのタイコが見えてくるので、これまた精密ドライバーでほじるとケーブルが外せました。
resize5501.jpg

resize5502.jpg

なんとなくグリップの回転部分のラバーを剥がしてみると
resize5503.jpg
ちゃんと嵌め合い構造になってるんですね。

どこの爪を外せばいいのか分かっていれば簡単なことですが、廉価パーツの割に構造が複雑なのでパッと見全然わかりませんでした。
1000円もしない小物部品なのにいろいろ芸が細かいネ。





nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

グリップシフトからサムシフターに交換 [1万円のミニベロいじり]

グリップシフトなんて大嫌いなんですよ!
resize5425.jpg
でもこっちはドッペルさんに比べてそんなに固くないから別に良かったんですが、
グリップのヘンテコさがいまいちなのでやっぱり交換。

サムシフターとはこうゆうモノです
resize5485.jpg
下の黒いボタンを親指でポチッと押して離すとギヤが1段上がります。
上のレバーは親指で押しこむほど任意にギヤが下がります。
つい上のレバーを人差し指でひっかけてギヤを上げたくなりますが動きません^^


まず最初にディレーラーからシフトワイヤーを外します
resize5486.jpg
↓下側というか裏側というか
この9mmナットを緩める
resize5487.jpg

このためだけに使ってるダイソーのT字レンチ
resize5488.jpg
シフトワイヤーが外れました

次にグリップとグリップシフトを外します
resize5489.jpg

resize5490.jpg
下から六角ボルトを緩めるだけで抜けます。

選手交代です。
resize5491.jpg

ワイヤーが外れると、トップノーマルなのでばいーんとバネが縮んで、クランクを回すと勝手に6速に移動します
resize5492.jpg

なのでシフターも6速にして取り付け開始
resize5493.jpg
ワイヤーをちょっとグリスアップしてアウターワイヤーに通してさっきのナットでディレーラーに留めます

調節ボルトをいっぱい締め込んでから取り付け、緩めながらテンションを張っていきます
resize5494.jpg

ほい完成
resize5495.jpg
resize5496.jpg
と思ったら余ったシフトワイヤーを詰めずに走ってました^^
ディレーラーのプーリーの挟まるとワイヤーがバラけて爆発状態になるので危険です。




シフトワイヤーはブレーキワイヤーに比べて細いので、気合をいれればニッパーでもパチンと切れないことも無いです
resize5497.jpg
でもケーブルカッターがおすすめです。

問題はグリップなんですが、ポジション的にハンドルバーが結構近いのものあって
ブルホーンかドロップハンドル化しちゃおうかなあとも思い、なんか新品グリップを買う気に・・・とりあえず100円のでもつけておこうかしらん^^





nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ベビーパウダーでチューブ交換 [1万円のミニベロいじり]

前回、後輪のチューブ交換のときに新品チューブと新品タイヤがキュッキュ鳴りっぱなしで引っかかりまくりだったので、
ベビーパウダーで滑りを良くしようという試み。
resize5471.jpg
前に何かで読んだうろ覚えを頼りに。

主原料のタルクというのは自転車用のタイヤパウダーでも同様だそうなので
resize5472.jpg
どっちが先か。こっちかな。
ゴム手に使われてるコーンスターチでもいいかな?と思ったんですがとりあえずこれで。

Panaracer(パナレーサー) タイヤパウダー

Panaracer(パナレーサー) タイヤパウダー

  • 出版社/メーカー: Panaracer(パナレーサー)
  • メディア: スポーツ用品



最初に英式バルブのチューブを外すんですが、前回同様バルブナットがガッチリ締まってます。
本来指でキュッとする程度でいいんですが、リムに工具跡がついているところをみるとディープソケットかなんかで締め込んでますね。
resize5473.jpg
一手間余計になるやん。

これまた前回同様、バルブ穴アダプターがイマイチピッタリ嵌らないので今回はリーマーで拡張しちゃう。
いいのか悪いのか。
resize5475.jpg

resize5476.jpgresize5477.jpg

アルミリムなのか、すごく柔らかくて3,4回転ですっぽりハマるようになりました。
resize5478.jpg

それはいいんですがバリでチューブを傷つけないように均す工具がなくて、いろんなもんを突っ込んでようやく。
細いヤスリも用意しなくては。

いよいよベビーパウダーをまぶしてチューブ交換です。
resize5479.jpg
唐揚げ方式でビニール袋を使いました。

resize5480.jpg
シャカシャカしてまんべんなく粉を付けたんですがちょっと多かったようです^^

でも効果てきめんということで、前回が嘘のようにすんなりチューブ交換完了ー
resize5481.jpg
タイヤも粉だらけ、デジカメも粉だらけになったのはご愛嬌。

最後に全体をチェックしてからフォークに組み戻そうとしたとき、
resize5482.jpg
あれ?バルブ穴アダプターが持ち上がってますが?

一旦チューブを出して確認すると・・・
resize5483.jpg
全部締め込んでも浮き上がってますやん。
TIOGAのチューブにはフレンチバルブアダプター使えないのかしらん?
今度はパナレーサーのHE1.50チューブでも試してみようかなー、っていうかそれなら使い慣れた米式バルブも選べますね。

とりあえず戻し
resize5484.jpg
これが原因でバルブ根本からパンクしたらまた考えましょうそうしましょう。


ジョンソン&ジョンソン ベビーパウダー 丸缶 140g

ジョンソン&ジョンソン ベビーパウダー 丸缶 140g

  • 出版社/メーカー: ジョンソン・エンド・ジョンソン
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

リアハブのグリスアップと仏式チューブに交換 [1万円のミニベロいじり]

やるっきゃナイト
resize5455.jpg
ツール・ド・シャングリラ ミニベロ MS401


まずハブの玉押し具合を見るためにスプロケットを外します
resize5456.jpg
例によってボスフリー。
ちょっと固いけど長いモンキーレンチのようなものがあれば楽かも。
探すのが面倒だったので、でかいパイプレンチを使ってしまいましたが^^

早速玉押し具合を指で回して確認しましたが
resize5457.jpg
前ハブ同様堅め。ゴリゴリ。
両手でシャフトを持って回転させても4,5回転で止まってしまうくらい。
もうちょっと回ってもいいような。

グリスがあるか中身を確認
resize5458.jpg
ないことはない。
固い茶色のグリス。

今回は気まぐれでワンを綺麗にしようと思い、鋼球を出して洗浄してみると・・・
resize5459.jpg
え?サビてるっていうか、表面が凹んでるような。。
これは今までで最低のハブです^^
指で触ってみてデコボコな感じはあまりしませんでしたが、がっかりですね。

とりあえず左右綺麗にしてからグリスアップして戻しました
resize5460.jpg

resize5461.jpg
さっきよりは緩く、でもシャフトにガタがでないようにだけは気をつけて。

すでにすっかり日が暮れましたがチューブも変えました。
resize5462.jpg
この自転車は20インチの1-3/8 WOタイヤです。
本当は米式バルブを探してたんですがHEのチューブしか見つけられず、
ちょうどいいので一度も使ったことない仏式も試してみようかと。

タイヤからデフォルトのチューブを出したついでに変形があるかチェック
resize5463.jpg
チューブは多少円が歪んでいるかなという感じですが意外とまともでした。
 関連: 粗悪チューブの見本

そして新品チューブをタイヤに収めるんですが、ベビーパウダー的なモノを用意しておくべきでした。
ゴムが引っかかってちょっと苦労を強いられる。
英式バルブ穴に仏式バルブを入れると隙間ができるのでスペーサーなるものを上から嵌めます。
resize5464.jpg

resize5465.jpg
調べるまでリムの内側から嵌めるものだとばかり。

resize5470.jpg
こんな感じ。
夜なのでブレブレ。

手持ちのポンプが米仏共用ヘッドなので、いつもどおり空気を入れようとしても入らなかったり漏れたりで、なかなかうまく行かない。
何がスマートヘッドやねん!
resize5466.jpg
繰り返したら慣れるでしょうか。
とても不安です。

そして組み戻し完成。
resize5468.jpg
完全に夜です。

試走するってレベルじゃねーゾ!
resize5469.jpg
凍えました。

これで前後ハブともグリスアップしたので、気分的によく転がる気がします。気分的に。
後は前輪チューブの交換が残っていますが、もう米式アダプターでいいんじゃないかみたいな逃げ腰。
だって新品タイヤがちょー固いんだもん。
 関連: 英式バルブを米式に変換するアダプターを使ってみた ACA-1





nice!(21)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2012-12-23 [1万円のミニベロいじり]

注文した物が続々と届いて思うのは・・・
resize5450.jpg
だれがこの作業をするんだっていう、


まずシフター
resize5451.jpg
なぜ同じ物を2つ注文したのか。

これは覚えてる、予備のつもりで種類の違うものを
resize5452.jpg
実物見ると結構でかいなー
本当はCR276ちゃんについてるレバーを単にガチャガチャ動かすだけの6sシフターが欲しかったんですが
注文したものの、在庫なし取り寄せするにもメーカーにすらないということでサムシフターを試してみるかな的な。

そしてこれは・・・
resize5453.jpg
実物見ると結構(略。
Vブレーキでも引けるテクトロの奴。
どうせこんなん使うんだったらパンゲアのミニベロにしとけばよかったのでは?なんて思ったりしませんよ全然。
泥除けもあった方が便利だな・・・





とりあえずリアハブの現状確認も兼ねて、仏式チューブの交換ならなんとか頑張れる気がする。
resize5454.jpg
駆動系とハンドル周りは大工事過ぎて元気が出ない。

パーツを探してる時は楽しかったのに、モノが届いたら宿題が増えたみたいな気持ちになるのはどうしてなんで?


タグ:ミニベロ
nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

100円ショップの自転車用スポンジグリップ [1万円のミニベロいじり]

これを買いに行ったわけではないんですが、なんかテストしなきゃいけない気がしたので捕獲。

自転車のハンドルグリップ/2P @セリア


さらに、これのためにミニベロのグリップを外したわけじゃないんですが、ちょうどいいので取り付けてみます。
ハンドルバーを霧吹きで濡らせとあるので、
resize5434.jpg
それに準じた方法で
resize5435.jpg

濡れている間はスルスル入ります。乾くと動きません。
resize5436.jpg
とりあえずそのままで。
グリップシフト側がごちゃついてますね。

大きめのハサミでサクッと切れました
resize5438.jpg

装着した感じは・・・
 ・意外としっかりしたスポンジ
 ・凹みを成形した部分が邪魔
 ・シティサイクルなら使えるかもしれないけど、ハンドルバーに荷重を掛けるような姿勢だとスポンジが動くので握力を消耗する気がする。
 ・雨のときはグリップが動いて危険かも

100円ということで、薄っぺらいのかと思ったら意外と肉厚、固めです。
ただ、もうちょっとギュッと固く締まってないと手が疲れる気がします。
 関連: ホムセンスポンジグリップ流用をちょっと改良

エンドキャップは付属していないので、別途用意する必要があります。
resize5437.jpg
筒のままむき出しだと、転倒時やぶつけたときにダメージが大きくなることがあります。

自分はブルホン化したときに余分に3,4組買った気がしますが、どこに仕舞ったか全く心あたりがないという、


◆100円ショップ関連記事のまとめページはこちら

BBB BBE-50 PLUG AND PLAY エンドプラグ 447700 BBE-50

BBB BBE-50 PLUG AND PLAY エンドプラグ 447700 BBE-50

  • 出版社/メーカー: BBB
  • メディア: スポーツ用品



nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

自転車のグリップを外すには [1万円のミニベロいじり]

今回はできるかぎりそのまま乗ろうと思っていたんですが、グリップシフト側のグリップが異常に短いので
resize5425.jpg
とりあえずグリップを外してみようかと。

このはめ込むだけのグリップが嫌で、ロックオングリップをいつも選んでいたんですが
それに交換するにもまずは外さないとね。

ショートグリップの方はサイズ的に力づくでいけそうな気がしたので
resize5426.jpg
パワーグリップ的な手袋でいってみます。(100円ですが^^)

最初は全然動きませんでしたが、両手でギュッとしたら動きました。
resize5427.jpgresize5428.jpg
最近右手の親指の付け根が腱鞘炎的なのでちょっと痛い。。

左グリップの標準サイズはさすがに無理
resize5429.jpg

resize5430.jpgresize5431.jpg
と思いつつ、試しに本気でギュッとしたら動きました。

素手では全く動く気配はなかったんですが、やはり道具があると違いますね。
しかしこれじゃブログ記事にならんという、

こういうグローブがなくてもタオルか何か巻きつけると力が入れやすいです。
本来は、グリップとハンドルバーの間に何かを差し込み隙間を作って、水や潤滑スプレーを染み込ませて取り外すのが一般的みたいです。


TRUSCO グリップフィット手袋 天然ゴムM

TRUSCO グリップフィット手袋 天然ゴムM

  • 出版社/メーカー: トラスコ中山(TRUSCO)
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

クランクからチェーンが外れても意外に走る [1万円のミニベロいじり]


クランクからチェーンが外れてギヤ歯とカバーに挟まってました。
軽いギヤだとそのままでも変なトルクが掛かって走るので、なんだかおかしい感触だと思ったら。
まあ何回か繰り返すとカバーが割れちゃうんですけどね。

それにしてもディレーラー調整がいまいち。
アジャストボルトでトップとローの真下にプーリーの位置を合わせたのであとはワイヤーテンションだけの筈ですが、
3速だけ入りが悪かったりすんなり入ったり。
一旦ケーブルを外してから、トップノーマルなので6速からテンション絞りながら合わせていくだけなんでしょうけど
ついめんどくさくて調整ボルトをねじねじするだけで済めば・・・なんて。

でもクランクのチェーンが外れるとは思いませんでした^^

タグ:ミニベロ
nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

とりあえず前ハブのグリスの乗り具合を確認 [1万円のミニベロいじり]

出来れば室内でやりたい。
resize5410.jpg
この中華自転車にグリスがあるのかないのか。


20インチミニベロ ツール・ド・シャングリラ MS401」 自転車通販/じてんしゃ/20インチ/ミニベロ/激安/人気/6段変速/コンパクト


ツール・ド・シャングリラ 20インチ ミニベロ



まず指でシャフト回してみると、
resize5413.jpg
結構ゴリゴリです。
まあ指で回るくらいなら適正の範囲でしょうか。
間違ってキンキンに締め込んでも結構自転車は動いたりするので(経験済み。
なんとかギャンガーのリアハブなんて緩すぎてシャフトがガタガタしてました。

ハブコンレンチで玉押しとロックリングを緩めて鋼球を確認。
resize5414.jpgresize5415.jpg
固そうなグリスがないことはない程度に塗布されていました。
 ・ホイールナット15mm
 ・ロックリング 17mm
 ・玉押し13mm

本当はデグリースして洗浄するべきなんでしょうけど
寒いので特に汚れていないのでグリスを足して済ませてしまう
resize5416.jpg
コリコリから、ややヌルヌル寄りにしました。やや。

残る後輪は来週、いや再来週、いやいや暖かくなってから・・・

久しぶりに登ったら、体は汗ばんでいるのに耳たぶが凍りました。

丹沢山系を望みつつ、
resize5419.jpg
ここまで来たらついでに買い物して帰ろうと思ったら財布がない!
ポケットが膨らむからと、わざわざ置いてきたのを忘れていました。。

前ハブしか弄ってないので、そんなに体感は変わらないはずですが
何故か気持ちよく回ってる気がするぷらせぼ効果。


nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

うれしい誤算 [1万円のミニベロいじり]

紺色のフレームはいいけどオレンジのロゴはちょっと微妙だなと思っていたら
resize5407.jpg
ゴールドでした!(というかイエロー?)

いや、今日初めて養生シートを外したんですが(←
ロゴの文字列がシールだったら剥がせていいなあなんて思いながら捲ってみると、
商品紹介画像のオレンジではありませんでした。
resize5408.jpg
勝手にPEUGEOTのクロモリフレーム気分になってみたり。
resize5409.jpg
※ロゴは剥がせませんでした


それにしてもツール・ド・シャングリラって長い名前ですね、深い意味もなさそうですが・・・
このブログではぐりちゃんと呼ぶこととします(ホントか


ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

  • 作者: なかがわ りえこ
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1967/01/20
  • メディア: 単行本



タグ:ミニベロ
nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | 次の10件 1万円のミニベロいじり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。