SSブログ

2014-10-18 [自転車(メンテ・修理)]

昨日空気入れたばかりなのに抜けてる
resize7_0908.jpg
やっぱりか。

チューブ位置のタイヤを調べてみると・・・
resize7_0909.jpg
タイヤ自体ボロボロ。
この自転車も交換となると3台連続じゃないですかーやだー。
まあパンクする前からホイールごと交換するか、アメクロのタイヤにするか、いや振れ取り台用意して組んでみるか?とか妄想はしていたんですが。
1台なにかいじると他の自転車も同じようにやりたくなるので、安物いじりのくせにコストが3倍になる不思議。

内側も調べると何か白い繊維っぽいものを発見。
resize7_0910.jpg
路上で尖ったモノを踏んで貫通したっぽいね。

ヤスリで荒らして糊をつけてパッチを・・・と思ったらパッチがない。→買い出し
resize7_0912.jpg
すっかり日が暮れてもうた。つるべ落とし。

ホイール外したついでにハブもグリスアップしようと思ったけど止め
resize7_0913.jpg
そういえば、前回練習に使った予備チューブがあったような気がしてならない。
と、今記事にしてるときに思い出したりして。

 関連: パンク修理の失敗の原因を探る


タグ:メンテ CR276
nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 4

関節振り

暗くなる時間帯にトラブルがあると厄介ですね。
急激に気温低下中な時だとさらに手の悴みや風邪のリスクも
あるでしょうし、強行軍は厳禁でしょうね。

舗装されていないダートでも消耗は早いのでしょうが、
舗装路でも稀に突起物や鋭利物の被害に不幸にも遭遇する時があります。
(割れた樹脂片が転がっているのも厄介ですが、
アスファルトの砂利の隙間に釘が仕込んであるのは、
流石に酷い悪戯だなと思いました。2、3回やられたことがあります)
by 関節振り (2014-10-18 22:41) 

goma

関節振りさんこんばんは。
そうなんですよね、今日はそうでもなかったんですがこれからの外作業は寒くて億劫になりがちです。
自分も一回画鋲を踏んだことがありますが、もしかしてマキビシのつもりか!?と不審に思いました^^
by goma (2014-10-18 23:07) 

水上耕助

このタイヤの劣化具合だと毎週パンクしても不思議でないレベル。
(ひび割れ多いと路上の異物刺さりやすいですから)
とりあえず、チューブどうこうする前にタイヤを新調することをオススメします。

by 水上耕助 (2014-10-19 16:02) 

goma

水上耕助さんこんばんは。
普通に交換しても面白く無いなあ、、とか考えたり
このリムだと選択肢が少ないのでそれごと交換?、、とか考えてると予算が跳ね上がったりめんどくさかったりで^^
とりあえず、カラータイヤはもうやめときます。

by goma (2014-10-19 20:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。