SSブログ

はじめてのハンダ吸い取り線 ついでにリモコン修理 [楽しい工具遊び]

これで基板にハンダ付けされた部品が取り外せるってもんですよ
resize7_0438.jpg
この吸い取り線をコテでギュッと押し当てると、あっつあつのハンダが繊維状の銅に吸い取られるそうですよ

goot はんだ吸取り線 CP-3015

goot はんだ吸取り線 CP-3015

  • 出版社/メーカー: 太洋電機産業
  • メディア: Tools & Hardware



テストがてら、スイッチがお馬鹿になってめっちゃ押されてる扇風機のリモコンを修理してみました
resize7_0439.jpg
たぶん使うことのない、リズムおやすみのスイッチと交換してしまおう
(リモコン自体全く使ってませんが^^)

カバーを分解すると、基板にハンダ付けされたタクトスイッチが見えました
resize7_0440.jpg
なにやらタクトスイッチは向きがあるようなので、テスターで通電チェックしてからマジックでマーキング。
・・・したんですが、足がガニ股状になってるのでそのままでも間違えないかも^^

そしてはんだごてでギュッとしてみたら
resize7_0441.jpg
おお、これおもすれー
と思って調子乗って遊んでいたら

resize7_0442.jpg
吸い取り線のカバーが溶けてました。
なんという銅の熱伝導率。カットしてから使ってもいいのかも。

固定に苦労しながらタクトスイッチの取り外しに成功
resize7_0443.jpgresize7_0444.jpg

そしてスワップ完了
resize7_0446.jpg
例によってこんもりしてるのはご愛嬌。

電池を嵌めて通電チェック!
resize7_0447.jpg
成功の予感。

ハンダ付けしてるといつも思う、あと2本くらい腕がほしい。

タグ:DIY ハンダ
nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 2

関節振り

ほぼこれに近い形のものを使ってますが、もう少し吸い取り線を伸ばしてみると
融けづらいと思います。これがゲームパッドの様なゴムボタン式のだと
オリジナルパーツで消耗品が交換できない、
ヒンジの形状が独特だったりするのと同じ様(?)ながっかり感がありますね。
by 関節振り (2014-03-06 21:51) 

goma

関節振りさんこんばんは。
タクトスイッチが嵌め殺しみたいな構造にみえたので交換したんですが、何とか開けばスイッチ自体直る可能性があったのかなと思い始めました。
交換部品もちょっとは探したんですが、ジャストなサイズかどうかが届いてからの問題のなのでやめときました。
by goma (2014-03-06 22:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。