SSブログ

エアバッグの警告灯をリセットしてみた ホンダ GD1フィット [楽しい工具遊び]

っていうか、コレ点いた時点でアウトじゃね的な・・・
resize5743.jpg
完全に個人的な備忘録。
良い子は決して真似しないでください。たぶん壊れます。


去年車検に出すタイミングでちょうど(?)SRS警告灯が点灯してしまったので、ついでにディーラーに診てもらったところ、
一回クリアしてみたらエラーを出さなくなったので、たぶん大丈夫だと思いますとのこと。
(故障が出て修理するとなるとASSY交換的な作業で10万円以上かかりますとのこと)


そんなこんなあって、しばらく正常だったんですが最近またこのマークが点灯しはじめました。
ちょっと検索してみると他のホンダ車ではバッテリーが弱ってくると点くような記述もあったり、
シートベルトストッパーを使ってるせいでプリテンショナーが悪くなったのかなあ的な心当たりもあったり。
とりあえずバッテリー交換したことだし、一旦点灯するとバッテリー端子を外したくらいでは消えないので今回こちょこちょしてみます。

参考サイト:
 ・SRSエアバック警告灯の点灯を解除
  http://minkara.carview.co.jp/userid/168421/car/60035/466367/note.aspx
 ・AIRBAG警告灯 の消去方法
  http://kiroku.bufsiz.jp/keikoku3.html


基本的には、
 1. MES(メモリイレースシグナル)というカプラを探す
 2. そのカプラーにショートブリッジを突っ込み出し入れする
 3. 警告灯表示が消える
ということらしいです。

早速カプラーを探しにハンドル下のヒューズボックスを開きます。小さい蓋とその外枠(ビス付き)、計2回開きます。
resize5744.jpg
すでにカプラーを抜いちゃったあとですが、矢印のところに黒と黒/若葉のコードのカプラーがありました。
ソケットに端子がないところを見ると、ダミーソケットなのでたぶんコレです^^
resize5745.jpg

このカプラーの2穴にクリップを開いて作ったブリッジを差し込んでショートさせるんですが
resize5746.jpg
手順はちょっと複雑です。

1. カプラーをショートさせた状態でキーをIIに回す(エンジンは掛けない)
2. SRS警告灯が点灯して6秒後消灯
3. 消灯を確認したらクリップを抜く
4. 抜いたらまた点灯するのを確認してまたクリップを挿す
5. 挿したらまた消えるのでクリップを引き抜く
6. 警告灯が二回点滅したらエラークリア成功

・・・らしいんですが、何回読んでも覚えられないので
消えたら抜く、点いたら挿すを繰り返したらピコピコ点滅まで行けました^^

resize5747.jpg
・・・クルマが壊れないでよかった(←

しかしエンジンを掛けるたび警告がつくかどうか毎回気になるので、全く達成感がないという・・・
昨日施工して今日は大丈夫でしたが、さて次の点灯はいつ頃か。

どうせ点くならハンドル交換したいなあ ナンチテ


nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 15

コメント 2

artfuldodger3

エアバック必要なのは理解るんですが、ステアリング交換の余地も残してくれると助かるんですけどね。外見は格好良いスポーツタイプの車もステアリングがダサいっと興ざめですよね。因みに先日知人がプリウスのLED打ち直しキットを付けようとして電気系を・・させて修理中。気をつけて作業したいですね、
by artfuldodger3 (2013-05-31 11:39) 

goma

artfuldodger3さんこんばんは。
前にナルディクラシックを使っていたので今度はmomo辺り~なんて妄想してしまいます^^
前回点灯してから手順は調べていたので、ディーラーにも見せていることだしということで今回やってみましたが、こうゆうのはやっぱりちょっと怖い作業です。

by goma (2013-05-31 19:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。