SSブログ

ラッカースプレーとうめいで防錆コーティングしようとしてみた [自転車(メンテ・修理)]

いつものようにただハンドルバーの錆を落とすだけじゃつまらないということで
resize3772.jpg
塗装膜を張ればいいんじゃないの?どうなの?という実験。


まずハンドルバーについているものを全部外して
resize3773.jpg
状況確認
resize3775.jpg
かなりきてますね、、

バラしてみるとスレッドステムも結構きてます
resize3776.jpg
いつの間に。
さすが鉄。

とりあえずは例によって錆落とし
resize3777.jpg
粗目コンパウンドを塗って布でこすります。

結構がんばったんですが、表面が荒れちゃってるのでここらへんが限界
resize3778.jpg
放置しすぎました^^
錆は落ちてるんですが、表面の凸凹までは研磨できませんー

脱脂代わりに手洗い用研磨剤入りの油落としパウダーで
resize3779.jpg
お徳用すぎて全然減らない魔法の粉。
いつもこれを使うと作業が終わったのを実感します。
resize3780.jpg
ちょっとふざけすぎでしょうか

いよいよラッカースプレー缶で塗ってみようと試しにステムで
resize3781.jpg
ん?
色が白い?
いや、塗りすぎた模様。
resize3782.jpg
完全にたれてます。泡も出てます。
失敗です。
スプレー缶が近すぎたのかなあ?

シンナーなんか用意してないぞと思ったんですが探したらありました
resize3783.jpg
いつぞやのプラモデル用ウスメ液。古い。
resize3774.jpg
それでも無事塗装が落ちました。

今度はタレにビビりながら遠くから塗装
resize3784.jpg
resize3785.jpg
クリアーは塗料が乗ってるか全然わからないです。。

そんなこんな各部塗装して一日放置
resize3786.jpg
シートポストもやっときました。

あとはパーツ類を組み戻すだけなんですが・・・
resize3787.jpg
あれ?ブレーキレバー通したらハンドルバーのグリップ部分の塗装が落ちてしまいました。
ここはグリップの下なんで別にいいっちゃいいんですが、
ビビりすぎて塗装が薄かった模様。
あし付け処理も足りなかったか。


全部剥がしてやり直す元気もないのでそっと組み戻して一応形に
resize3788.jpg
缶スプレー塗装って難しいですね。。

垂れてもいいからモリモリ塗って後からペーパーかけるくらいの方がよさそうです。
いつか気が向いたら次回にチャレンジということで^^


nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 14

コメント 4

水上耕助

Mrウスメ液が懐かしい。子供の頃、よくプラモ作るのに使ってました。
しかし、頑張れば意外と錆って奇麗になるものなんですねえ。
私もコンパウンドで磨いてみようかしら。
(確か、2、30年前くらいに買ったタミヤコンパウンドがどっかに……(捜索中)……お、あった(笑))
by 水上耕助 (2011-09-19 17:04) 

goma

水上耕助さんこんばんは。
>タミヤコンパウンド
これまた懐かしい(遠い目
ちょっと浮いてるレベルのサビならかなり綺麗になりますね。
ただ、メッキ処理も落ちてしまうと思うので気を付けないと余計錆びるかもです。
by goma (2011-09-19 19:33) 

すっすー

私も大分前、サビで朽ちてしまったハンドルを、サビ落としして黒スプレーで塗装したことがありましたが、やはりラッカー系は塗膜が薄い!ちょっと固いもので削ったりするとどんどん剥げていきますね。
by すっすー (2011-09-22 18:39) 

goma

すっすーさんこんばんは。
クリアで下地の輝きを生かしたかったんですが、素塗りではちょっと難しいのかもしれませんねえ。
by goma (2011-09-22 21:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。