SSブログ

まさかのブレーキインナーワイヤー交換 tektro 900A [自転車(メンテ・修理)]

昼間は危険予測しながらヒヤッとすることも少なくふらふら自転車を乗り回しているんですが
夜間では、こっちがあほみたいに明るいLEDライトをつけていても
路地から車道に無理に出ようとする車の横っぱらに突っ込みそうになったり
前を見てない逆走ママチャリに当たりそうになったりするので
自衛のためにもブレーキを強化しなくてはと。

ということでデュアルピボットブレーキを注文しました。
tektro 900A
テクトロ 900A ロングアーチバージョンとおまけのVブレーキシュー。
デュアルピボットにすると剛性感が増したり、調整が楽になったりするようです。
resize2592.jpgresize2593.jpg
硬い消しゴム的な

YH-800Aとかいうブレーキがデュアルピボット化の定番っぽいんですが、
前にアームを交換したときにシューの調整位置が下限いっぱいだったので長めのものを選びました。

早速交換。
resize2594.jpg
resize2595.jpg
古いインナーケーブルを抜いてキャリパブレーキを外します。
今まで何回も締めたり緩めたり調整しているので結構断線してますね。危ないかも。

resize2596.jpg
resize2597.jpg
デュアルピボットとシングルの比較。
厚みとセンター調整ネジの有無の違いがあります。

そして組み付けようと・・・
resize2598.jpg
resize2599.jpg
あれ?うそん。
アーム長すぎ^^ ヤッチマッタナ!!
まさかのOB。大は小を兼ねない。
でも26インチのホイールにすればいける!?ナンチテ

仕方がないので元のブレーキを戻してインナーワイヤーだけ交換しました
resize2600.jpg
グリスアップしてアウターに通してナットで留めたら
余りをカットして完成。
アリゲーターのインナーワイヤーはペンチでもパチンと切れました。

そんなに長すぎるんならもしかしてと当ててみる
resize2601.jpg
ママチャリ後輪のキャリパー化には泥よけを外さないでもいいかもしれない
後はどう固定するか。


・・・とりあえずノギスを注文しました^^


テクトロ 900A キャリパーブレーキ 1ホイール分 FRONT/SILVER(BR-TK-161)


テクトロ 900A キャリパーブレーキ 1ホイール分 FRONT/SILVER(BR-TK-161)

アーチサイズ:72~92mm



テクトロ/YH-800A デュアルピポッドブレーキ 前用



テクトロ/YH-800A デュアルピポッドブレーキ 前用



アーチサイズ:60~78mm
nice!(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 23

コメント 2

すっすー

あーあwww
やっちまったな!!
男は黙ってシングルピボット!
私の自転車は、YH-800Aじゃ短すぎみたいでした。
by すっすー (2010-12-13 12:59) 

goma

すっすーさんこんばんは。
まさか突き抜けるとは思いませんでした。
前回の交換でギリギリだったので気をつけたんですが
やはりちゃんと測らないとだめですね^^
by goma (2010-12-13 20:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。