SSブログ

アルミ板のキャリパブレーキ台座取り付け [自転車]

ギドネットレバーではVブレーキの引き量が足りないので、まずキャリパブレーキ化してみる
キャリパブレーキ化台座 resize5147.jpg
前にママチャリのリアブレーキキャリパ化のためにアルミ板を買っておいたんですが
現在メタルリンクブレーキがシックリきてるので多分そこは今後いじらないということで、こっちに使っちゃおう的な。

関連: ドロハンカットしてブルホーン化してみたんですよ、

 ・300x30x5mmのアルミ板、たしか300円くらい
 ・デュアルピボットブレーキ(ロング) テクトロ900A
 ・ブレーキワイヤー(インナー&アウター)

見事に手持ちパーツの使い回し!

まずVブレーキを撤去。
resize5148.jpg
ワイヤーを外して台座のボルトを外せば全部抜けます。

滑り止めとフレーム養生用に100円ショップのシリコンマットを巻いてみました。
resize5149.jpg

後は6mmくらいの穴を開けたアルミ板2枚を使ってブレーキをフレームに挟み込むだけだったんですが・・・
もうちょっともうちょっとと締め込んでいるうちに袋ナットが突き抜けました^^
resize5151.jpg
競技自転車は付け外ししやすいように、蝶ナットを使うようですがそのうち真似してみようかしらん。

シリコンマットが完全にずれていますが、気にせず仮組みを完了してみる
resize5152.jpg
ブレーキのアウターケーブルも余りまくり。

とりあえずブレーキの効き具合を試してみたかったので早速走りだし。
ママチャリのときは一応形になってても、ブレーキとプレートがしなった感じがどうもイマイチでしたが
今回はかっちり感が出ててちょっと驚き。ちゃんとリアブレーキになってます^^
アルミなんて貧弱だから大丈夫かなーなんて思っていたんですが、5mmくらい厚さがあれば結構しっかりするもんなんですね。
ママチャリの時も道具さえあれば最初からDIYプレートなんて使わなかったんですが、ここらへんがちょっとしたハードルか。

resize5154.jpg
走ってるうちにいつの間にか手首でシフトレバーを操作していることに気がつく。
シフターのスペースがないなと思っていましたが、これはこれでちょっと便利^^

アウターとシリコンマットをちょっと直して一応完成ということで
resize5147.jpg
resize5155.jpg

前からやってみたかったブルホーン化をしてみたのはいいけれど
なんか乗りにくいから戻そうかなあと思っていたんですが、ブレーキもシッカリ効いて体もだんだん慣れてくるとちょっと迷う。

しかし・・・
resize5156.jpg
どうしてこうなった。





TEKTRO(テクトロ) キャリパーブレーキ 900A フロント

TEKTRO(テクトロ) キャリパーブレーキ 900A フロント

  • 出版社/メーカー: TEKTRO(テクトロ)
  • メディア: その他



nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 9

コメント 2

macinu

為になりました~!!
by macinu (2012-09-23 04:11) 

goma

macinuさんこんばんは。
ブレーキは重要な部分なので決して真似しないでください><
by goma (2012-09-23 20:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。