SSブログ

メカディスクからデュアルピボットブレーキに変更・交換 [ドッペルギャンガーいじり]

ドロップハンドルのブレーキレバーの引き量がメカディスクにあってないのと、最初から効きがイマイチだったドッペルギャンガーのデフォルトブレーキを交換してしまうお話。
テクトロ900A デュアルピボットブレーキ resize7_1743.jpg
前回の試技では、ブレーキアームが足りないという事態に陥ったので、ロングタイプを再購入。
 前回記事: あながあったら入れたくなる だって男の子だもん




仮の組み付けでドキドキのテスト
resize7_1744.jpg
resize7_1745.jpg
リムとシューの位置は、900Aなら問題なし!

ブレーキアウターを詰める前に、キャリパを本締めして効きを試そうかしら?
resize7_1746.jpg
本体とシューを位置決めして固定。
当たり前だけどアウターワイヤーがめっちゃ余ります。
そして効きの方は・・・イマイチ^^
今回はケチって、初めて付属のシューを使おうと思ったんですが、やはり別に用意しないとだめっぽい。

それはそれとして、このブレーキで行けそうなので、ワイヤーを詰めようとインナーワイヤーをある程度抜いてからアウターをカットしようと思ったら、弾きだしたインナーが戻せない。
ブレーキレバーとブルホーンバーの組み付けて曲げて取り付けてるので、ワイヤーを引き抜けるけど簡単には押し戻せない模様^^
resize7_1747.jpg
こうなると、バーテープを外してアウターをまっすぐにしてから入れ直さないとインナーが戻らない><
テープ巻きは苦手です。

ここは諦めて、アウターワイヤーをカットして、潰れた切り口をヤスリで均して
resize7_1749.jpg
resize7_1750.jpg

ハンドルバーに固定したアウターワイヤーを外して真っ直ぐにしてインナーワイヤーを入れ直してブレーキ組付けは終わり。
resize7_1751.jpg

後はバーテープを戻すだけ!
resize7_1752.jpg
粘着なしなので何回でも巻き直せます。
結局4回やりました><

真冬の作業は体が凍えていけない。
ドミノ的に、余った800AをクロスバイクもどきのダイヤコンペDL800と交換しようと思っていましたがそんな余裕はなく。
不要になったメカディスクも外す元気がなく、そのままで^^
resize7_1757.jpg
春になったら本気出す。

現在はこんな状態
resize7_1754.jpg
resize7_1755.jpgresize7_1756.jpg
フロントがロングキャリパで、リアがミニVブレーキっていう、このブログにありがちなアシンメトリー。
とりあえず何かブレーキシューを探そうそうしよう。

nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 2

矢田@医療職兼業トレーダー

私は不器用なんでうらやましいかぎりです。
応援しておきました。ポチッ
by 矢田@医療職兼業トレーダー (2016-12-16 20:23) 

goma

矢田@医療職兼業トレーダーさんこんばんは。
ありがとうございますー。
by goma (2016-12-17 18:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。