SSブログ

BBシャフトを左右逆に取り付けてみた 干渉対策 [自転車(メンテ・修理)]

磨耗したボトムブラケットのシャフトを124mmから113mmのものに交換したところ、
見事に左クランクと玉押しの頭が接触。
テーパーにテープを挟み込んでなんとか締め込んでいましたが
一人激坂GTを開催したところ、鬼トルクに耐え切れなくなってクランクが外れてしまいました^^

ということで、
resize2502_コッタレスシャフト119mm_3P.jpgresize2503.jpg
新たにもう1本コッタレスシャフトを入手。119mm

コッタレスシャフトサイズ.jpg
この表によると(ヤフオクページから拝借)
113mmシャフトよりBの長さの余裕があるのは
3Sの124mmからになってしまうのでどうしたものかと思いましたが、
検索していると左右逆に取り付けている方がいたのでまねっこで。

119mmの左32.0 右35.0を逆にして左35.0:右32.0になる予定。
これで軸長が多少長くなっても、チェーンラインは116mmと同じになるはず。はず。たぶん。頼む。

早速作業開始ー
resize2504.jpg
バラしてシャフトを抜いたところ。
ちょっと前まで手に入らないと思っていたBB軸が余る事態。ヤッチマッタナ
resize2505.jpg
玉当たりをギュッと調整して。

before (113mmで干渉)
resize2488.jpg

after (119mmをひっくり返して取付)
resize2506.jpg

成功の予感。
これでアウターリングからチェーンも外れづらくなり、
カップアンドコーンのBB軸の磨耗もなくなってガタが減って目的達成。

・・・かどうかは1000kmくらい走ったら分かる予定です。

おまけ 113mm
resize2507.jpg
テープをはさんで平地くらいは普通に走れたんですけど、やはり気持ちがいいものではありませんでした^^

関連:
カップアンドコーンBBのシャフトを交換してみた

nice!(37)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 37

コメント 2

本職です

クランクにテーパーを挟んでも外れます。
それで外れた場合、クランクの穴が広がってる場合があり、いくら締め付けていても緩みやすくなる場合があります。

ハンガー軸の逆付けは、よく使う手法です。
僕のシティー者は後ろのブレーキがコースターブレーキの為にチェーンラインが米式クランクのように内側に寄せないとチェーンが外れます。
そこで、軸を逆にして突き出し量を抑えました。

by 本職です (2016-07-10 12:39) 

goma

本職ですさんこんばんは。
確かに他の自転車でも逆付けでチェーンラインを揃えちゃったりしてます。
ホムセンとかで簡単にコッタレスシャフトを買えたりできれば他のサイズも用意しておきたいところです。

by goma (2016-07-10 20:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。