SSブログ

英式バルブを米式に変換するアダプターを使ってみた ACA-1 [自転車]

panaracer ACA-1
resize3299.jpg
ママチャリ用の空気入れの口金(英式)を米式に変換するアダプター。

resize3300.jpg
変換アダプター全パーツ
resize3301.jpg
resize3302.jpg

なんでこんなことをするのかというと、米式と仏式は空気圧を計測できるのに
英式は構造的に正確な空気圧をちょっと測りづらいとか何とか
(関連:英式バルブで空気圧を測る方法 )

最初は米式チューブに交換しようかと思っていたんですが、まあ普通に乗れるんだからとすっかり忘れて、
つい最近このアダプターが発売されたことをネットで知って買ってみました。
英式の気軽さも捨てがたいんですけどね。

外観はダイソーのスーパーバルブと似ているような
resize3303.jpg

いざ英式バルブと交換作業スタート
resize3304.jpg
キャップ、袋ナットを外して虫ゴムのバルブを外します
resize3305.jpg
resize3306.jpg
resize3307.jpg
変換アダプターのインナーとアウターを付けて
resize3309.jpg
resize3310.jpg
完成。
工具いらずの改造最高です^^

空気入れは英式用のアダプターを外して
resize3311.jpg
resize3312.jpg
バルブに差し込んで固定レバーを倒します
resize3313.jpg

そして、ただ空気を入れるだけと思ったらすごく軽い。
空気が漏れてるのかと思うくらい軽い。
米式ってこんなに軽いんだなあ、最初からチューブ換えていればよかったくらい軽いです。
弁を開いて固定してから空気入れてるので当たり前といえばそうなんですが。
英式だと虫ゴムで常に栓をしている状態なので全然違いますね。

このタイヤは300kPa(3.0kgf/cm^2)
resize3318.jpg
米式バルブは自動車のタイヤと同じ規格なので
resize3315.jpg
手持ちの自動車用簡易エアゲージを使ってみると
resize3316.jpg
resize3317.jpg
280くらい?意外と親指で固さチェック方式も外れてないな^^

さらにクルマと同じならということで
resize3319.jpg
シガーソケット方式のエアコンプレッサーも使ってみるテスト

前輪も米式アダプターに交換して
resize3321.jpg
エンジンかけてスイッチオン
resize3322.jpg
クルマのタイヤだとかなりゆっくり空気が入るんですが
自転車のタイヤはすぐ圧が上がりました。

ちょいオーバーか。
resize3323.jpg
キャップして完了
resize3324.jpg
米式ならガソリンスタンドでも空気が入れられるというのはよく聞きますが、
このチューブの容量だと気を付けないと破裂してしまいそうな・・・

取り付けるとバルブがちょっと長くなってしまうものの、これはいい物。
resize3314.jpg
あとはしばらく使って空気漏れがあるのかないのか、どれくらい持つのかです。

前輪や外装ギヤの自転車なら変換アダプターじゃなくて
米式チューブ交換の方が確実な気がしますが、
ママチャリ後輪のチューブ交換なんて・・・というケースにはいいかもしれません。

楽々ポンプなんていっといて全然楽じゃないなと思っていた空気入れも
これなら楽々スルスルです。

resize3325.jpg
ん?パナレーサーといっても。。





メルテック(meltec) エアーコンプレッサー シガー電源タイプ F-15


メルテック(meltec) エアーコンプレッサー シガー電源タイプ F-15



nice!(28)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 28

コメント 13

すっすー

いいですなこれ!!
空気入れるのも軽いみたいですし、機会があれば購入してみたいと思います。

レストアの方はまだまだです。
by すっすー (2011-06-06 12:42) 

goma

すっすーさんこんばんは。
空気圧どうのこうのよりポンプが軽くなるのがなかなか良いです。
レストアは時間と金がかかりそうなのでぼちぼち頑張ってくださいー
by goma (2011-06-06 20:24) 

robotic-person

バルブ変換アダプターの存在、初めて知りました。レポートありがとうございます。

by robotic-person (2011-08-31 01:41) 

goma

robotic-personさんこんばんは。
これは単純ですが、なかなかいいものです。
そこらへんのホームセンターで買えるようになるといいんですが・・・
by goma (2011-08-31 18:42) 

さと

こちらの記事を拝見して、購入を決意しました。ありがとうございます。
by さと (2012-04-30 21:13) 

goma

>さとさん
チューブ交換するまででもないなあというときに、なかなか便利なモノです。
2台分にしか使ってませんがいまのとこ問題なしです。
by goma (2012-05-01 15:13) 

青い犬

最近、新しい物が発売されましたね。キャップに簡易ゲージ機能が付いた、パナレーサー ACA-2-G エアチェックアダプター(英式→米式) 2個セット。
by 青い犬 (2012-05-02 16:07) 

goma

青い犬さんこんばんは。情報ありがとうございます。
早速検索してみましたが、ゲージがついて便利なような若干派手なような^^
ACA-2の名前でACA-1の2個セットもあってバリエーションが増えたんですね。

by goma (2012-05-02 19:29) 

オリオン

すいません、親指で固さチェック方式とは、横を押して凹むとかそういう感じですか?
英式っていい加減だなと思いますが、0.2barの誤差とは、中々良い測り方ですね。
私は本で見た、サイドを指でつまんで少し凹む程度、にしていますが、精度は分かりません。
by オリオン (2015-01-13 13:13) 

goma

オリオンさんこんばんは。
自分の親指加減は、トレッド面を上から親指で抑えた感覚です。
300kPaくらいならこれくらいという、ゲージで測った時の感覚なので、文章にすると微妙です。
本気で押さないと凹まないかな?という感覚が300くらい、という感じなので^^
by goma (2015-01-13 19:35) 

オリオン

レスありがとうございます。
トレッド面を親指で上から本気で押さないと凹まないかな?ですか。
多分片手でしょうかね(サイトによっては両手の親指でと言うのもありまして)。
文章にすると微妙ですよね。私もその辺が引っかかって、色々なサイトや店舗でさりげなく尋ねてみました。
計れないのに目安もバラバラ、調べてみると面白い(?)ものです。
by オリオン (2015-01-13 21:41) 

ぎんぺい

すごく参考になりました。
私もこれに交換してみようと思います。
by ぎんぺい (2015-05-21 01:17) 

goma

ぎんぺいさんこんばんは。
最近ではこのタイプで空気圧を簡易表示するバルブもあるみたいです。
by goma (2015-05-21 20:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。